がんじんわじょうざぞうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > がんじんわじょうざぞうの意味・解説 

鑑真和上坐像

読み方:がんじんわじょうざぞう

唐招提寺に伝わる、鑑真和上かたどった木像肖像彫刻としては国内最古とされ、国宝指定されている。

がんじんわじょうざぞう〔ガンジンワジヤウザザウ〕【鑑真和上坐像】

読み方:がんじんわじょうざぞう

奈良県唐招提寺所蔵する鑑真和上坐像天平時代の作。脱活乾漆彩色による日本最古肖像彫刻で、鑑真弟子の忍基(にんき)が制作したものと伝わる。国宝乾漆鑑真和上坐像



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「がんじんわじょうざぞう」の関連用語

がんじんわじょうざぞうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



がんじんわじょうざぞうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS