がつぞうどうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > がつぞうどうの意味・解説 

がつぞう‐どう〔グワツザウ‐〕【月像×幢】

読み方:がつぞうどう

即位などの大儀式場庭上立てた唐様(からよう)の威儀の具。九輪をつけた黒塗り頂辺に、光彩めぐらした銀地円盤をつけ、中に月桂樹ウサギカエルかき入れて月を表示したもの。げつぞうどう。⇔日像幢




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「がつぞうどう」の関連用語

1
月像幢 デジタル大辞泉
100% |||||

がつぞうどうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



がつぞうどうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS