がしょうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 建設 > 家屋 > ふすま > がしょうの意味・解説 

が‐しょう〔グワシヤウ〕【画商】

読み方:がしょう

絵の売買職業とする人。また、その職業ギャラリスト


が‐しょう〔グワシヤウ〕【画障】

読み方:がしょう

絵のかいてあるふすま。


が‐しょう〔グワシヤウ〕【×臥床】

読み方:がしょう

[名](スル)

病気で)床につくこと。

洗面所へ立つだけでやはり終日—していた」〈宮本伸子

寝床。ふしど。〈日葡


が‐しょう〔‐シヤウ〕【賀正】

読み方:がしょう

新年を祝うこと。年賀状などに用いる語。賀春。がせい。


が‐しょう【賀×頌】

読み方:がしょう

祝って徳を褒めたたえること。また、その言葉


が‐しょう【雅称】

読み方:がしょう

風雅な名前・呼び方。





がしょうと同じ種類の言葉

このページでは「デジタル大辞泉」からがしょうを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からがしょうを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からがしょう を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「がしょう」の関連用語

1
雅称 デジタル大辞泉
100% |||||

がしょうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



がしょうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS