カンタカ‐チェーティヤとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > カンタカ‐チェーティヤの意味・解説 

カンタカ‐チェーティヤ【Kanthaka Cetiya】

読み方:かんたかちぇーてぃや

スリランカ北部都市アヌラダプーラ近郊の、仏教聖地ミヒンタレーにある仏塔。高さ約20メートル紀元前1世紀半ば建造1930年代発掘された。四方守護石像置かれ、ゾウ・ウシ・ウマ・ライオンの浮き彫りが残る。カンタカチャイッティヤ




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

カンタカ‐チェーティヤのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カンタカ‐チェーティヤのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS