かんぜ さこんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > かんぜ さこんの意味・解説 

かんぜ‐さこん〔クワンゼ‐〕【観世左近】

読み方:かんぜさこん

能楽シテ方観世流宗家代々の名。7世元忠より24世元滋(もとしげ)までのうち、10人が名のる。特に元滋は、その容貌(ようぼう)・美声人気博し明治・大正・昭和同流隆盛もたらした


観世左近

読み方:かんぜ さこん

能楽師観世流シテ方観世流二十四世家元京都生。前名は清久・元滋。昭和14年1939)歿、45才。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

かんぜ さこんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



かんぜ さこんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS