かんじくとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > かんじくの意味・解説 

かん‐じく〔クワンヂク〕【巻軸】

読み方:かんじく

文書書画などの巻物

巻物の軸に近い所。転じて書物終わり部分

巻物書物の中のすぐれた詩歌や句。

連俳で、千句の第10番目の百韻発句




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「かんじく」の関連用語

1
時間軸圧縮多重 デジタル大辞泉
100% |||||

2
環軸関節 デジタル大辞泉
74% |||||


4
巻軸 デジタル大辞泉
54% |||||

5
時間軸効果 デジタル大辞泉
54% |||||





10
6% |||||

かんじくのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



かんじくのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS