かっぽんしんじゃとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 方言 > 鳥取弁 > かっぽんしんじゃの意味・解説 

かっぽんしんじゃ

品詞名詞
標準語野草の名前。いたどり学名Polygonum cuspidatum
《おやつ》昭和20年代、かっぽんしんじゃのはよく食べました美味でした
補遺因幡八頭郡では「だんじ、だじん」、因幡岩美郡気高郡では「だんじ、だじん、かっぽん」、東伯郡では「かっぽんさじっぽ」、伯耆西伯郡日野郡では「しゃじっぽ」といいます



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

かっぽんしんじゃのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



かっぽんしんじゃのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
鳥取弁辞書鳥取弁辞書
Copyright (C) 1996-2025 gonbe007

©2025 GRAS Group, Inc.RSS