かっちゅうそうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > かっちゅうそうの意味・解説 

かっちゅう‐そう〔‐サウ〕【褐虫藻】

読み方:かっちゅうそう

単細胞渦鞭毛藻類(うずべんもうそうるい)の総称。サンゴ・クラゲ・イソギンチャクなどの細胞内共生し光合成による生産物宿主に渡す。サンゴ何らかのストレスがかかると、これらの藻類細胞から抜け出し白化現象引き起こす共生藻とも総称される




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「かっちゅうそう」の関連用語

1
褐虫藻 デジタル大辞泉
76% |||||

かっちゅうそうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



かっちゅうそうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS