マファルダ (漫画)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > マファルダ (漫画)の意味・解説 

マファルダ (漫画)

(おませなマハルダ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/04/20 22:07 UTC 版)

マファルダスペイン語:Mafalda)とは、アルゼンチン漫画家キノが1960年代から1970年代にかけて連載し、一世を風靡した漫画シリーズ、またその漫画の同名の主人公の女の子のこと。6歳ぐらいの年齢の割にはませていて特に政治に関心が強い主人公マファルダが、家族や友人などと日常生活から政治に至るまで非常にユーモアにあふれるトークを繰り広げる。アルゼンチンや他のスペイン語圏にとどまらず、欧米各国で幅広い人気を獲得しており、日本でも岐阜県多治見市に本社を置く東濃信用金庫がマスコットキャラクターとして利用している。また、その内容の一部は日本語訳されて刊行されている。

アニメーションも製作されており、NHKにおいて『おませなマハルダ』の邦題で、日本語に吹き替えられたものが放映されたことがある。

おませなマハルダ

キャラクター

マファルダ/マハルダ(声優:)うつみ宮土理

フェリッペ(声優:)

ミゲリト(声優:)





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マファルダ (漫画)」の関連用語

マファルダ (漫画)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マファルダ (漫画)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマファルダ (漫画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS