おまき桜 (兵庫県)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > おまき桜 (兵庫県)の意味・解説 

おまき桜 (兵庫県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/16 15:30 UTC 版)

おまき桜
おまき桜(2018年)
所在地 兵庫県豊岡市竹野町椒
座標 北緯35度32分20秒 東経134度42分17秒 / 北緯35.53881度 東経134.70478度 / 35.53881; 134.70478座標: 北緯35度32分20秒 東経134度42分17秒 / 北緯35.53881度 東経134.70478度 / 35.53881; 134.70478
樹種 エドヒガン (Cerasus itosakura)
管理者 㯮椒神社
テンプレートを表示

おまき桜(おまきざくら)は、兵庫県豊岡市竹野町椒にあるエドヒガンの巨木である。豊岡市の天然記念物および兵庫県の郷土記念物に指定されている。

概要

幹周6.49 m、樹高12 mの巨木で[1]㯮椒神社の境内にある。

4月下旬のの種を蒔く時期に開花するために「麻(お)蒔桜」と命名されたという[2]

開花時期はあくまで目安で、3月下旬に開花した年もあった。

おまき桜の東に近接して説明板がある。

ギャラリー

交通アクセス

出典

参考文献

  • 竹野町史編纂委員会 編『竹野町史』 民俗・文化財・資料編、1991年。 NCID BN0535641X 
  • 兵庫県林業会議、兵庫県治山林道協会 編『ひょうごの巨樹・巨木100選 第29回全国育樹祭記念誌』兵庫県林業会議、2005年10月。全国書誌番号: 21702236 


このページでは「ウィキペディア」からおまき桜 (兵庫県)を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からおまき桜 (兵庫県)を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からおまき桜 (兵庫県) を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「おまき桜 (兵庫県)」の関連用語

おまき桜 (兵庫県)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



おまき桜 (兵庫県)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのおまき桜 (兵庫県) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS