[動ラ四]乱れ広がる。
「莢(ざうけふ)に延(は)ひ—・れる屎葛(くそかづら)絶ゆることなく宮仕へせむ」〈万・三八五五〉
[動ラ下二]
1 に同じ。
「(ススキガ)冬の末まで、かしらのいとしろく—・れたるも知らず」〈枕・六七〉
2 しまりがなくなる。だらしなくなる。
「大路近き所に、—・れたる声して」〈源・東屋〉
[補説] 「おほとる」と読む説もあるが、「観智院本名義抄」で「蓬頭」を「おぼとれがしら」と読んでいるところから、「おぼとる」と読む説に従う。
辞書ショートカット
カテゴリ一覧
+ ビジネス
+ 業界用語
+ コンピュータ
+ 電車
+ 自動車・バイク
+ 船
+ 工学
+ 建築・不動産
+ 学問
+ 文化
+ 生活
+ ヘルスケア
+ 趣味
+ スポーツ
+ 生物
+ 食品
+ 人名
+ 方言
+ 辞書・百科事典
すべての辞書の索引
Weblioのサービス
おぼ‐めか・す
おぼ‐め・く
おぼ‐ろか
おぼおぼ・し
おぼこ
おぼこ娘
おぼと・る
おぼほ・し
おぼろ‐け
おぽっぽ
おま‐はん
おまえの投げたこの花を
おましま・す
おぼと・るのページの著作権 Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。
ビジネス|業界用語|コンピュータ|電車|自動車・バイク|船|工学|建築・不動産|学問文化|生活|ヘルスケア|趣味|スポーツ|生物|食品|人名|方言|辞書・百科事典
・Weblio辞書とは
・検索の仕方
・ヘルプ
・利用規約
・プライバシーポリシー
・サイトマップ
・ウェブリオのアプリ
・画像から探す
・お問い合わせ
・公式企業ページ
・会社情報
・採用情報
・Weblio 辞書
・類語・対義語辞典
・英和辞典・和英辞典
・Weblio翻訳
・日中中日辞典
・日韓韓日辞典
・フランス語辞典
・インドネシア語辞典
・タイ語辞典
・ベトナム語辞典
・古語辞典
・おすすめのプログラミングスクール情報「Livifun」
©2025 GRAS Group, Inc.RSS