おへんろさんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > おへんろさんの意味・解説 

お遍路さん

読み方:おへんろさん

四国八十八箇所巡り歩く「お遍路」の行者。単にお遍路と言う場合もある。多く単独で行うが、常に弘法大師と共にある、という意味の「同行二人」という言葉書いて身に付ける。

おへんろ‐さん【御遍路さん】

読み方:おへんろさん

四国八十八箇所巡礼者敬い親しんでいう語。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「おへんろさん」の関連用語

おへんろさんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



おへんろさんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS