おっとるとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > おっとるの意味・解説 

おっ‐と・る【押っ取る】

読み方:おっとる

[動ラ四]《「おしとる」の音変化

急いで手に取るまた、すっかり手に入れる。

「童(わらは)にもたせた太刀—・り、するりと抜きて」〈曽我・一〉

相手言葉をすぐに引き取る

「まづ何者ぞと問ひければ、五位の介(すけ)—・って」〈浄・用明天王


おっとる

甲州弁意味用例
おっとる盗む、強引に取るカバンをおっとる犯人カバンを取る犯人


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「おっとる」の関連用語

おっとるのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



おっとるのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
うっち~の甲州弁研究所うっち~の甲州弁研究所
Copyright(c) うっち ~の甲州弁研究所 All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS