おおだいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 生物 > > > おおだいの意味・解説 

おお‐だい〔おほ‐〕【大台】

読み方:おおだい

株式相場で、100円単位とした値段区切りをいう。10円単位とした「台」に対する語。「八〇〇円に—替わりした」

金額数量などで、大きな区切り目安になる境目。「二兆円の—を突破した予算


おお‐だい〔おほだひ〕【大×鯛】

読み方:おおだい

マダイの別名。


大台(おおだい)

1000円台、10000円台など相場大きな単位のことで、節目として意識される事が多い水準のことをいいます

大代

読み方
大代おおだい



おおだいと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「おおだい」の関連用語

1
大鯛 デジタル大辞泉
100% |||||

2
大台 デジタル大辞泉
52% |||||

3
大太鼓 デジタル大辞泉
52% |||||

4
真鯛 デジタル大辞泉
52% |||||




8
14% |||||

9
14% |||||

10
12% |||||

おおだいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



おおだいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日本ユニコム日本ユニコム
Copyright(C) 2025 NIHON UNICOM CORPORATION All Rights Reserved.
日本ユニコム商品先物取引用語集
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS