おおたしょくさんじんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 美術人名辞典 > おおたしょくさんじんの意味・解説 

大田蜀山人

読み方:おおた しょくさんじん

江戸後期狂歌師戯作家。江戸生。名は覃、字は子耜、通称直次郎別号南畝四方赤良南極老人杏花園等。狂歌狂詩狂文洒落本黄表紙随筆多才である。特に狂歌四方側の首領で、唐衣橘洲と共に中興の祖といわれる文政6年(1823)歿、75才。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

おおたしょくさんじんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



おおたしょくさんじんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS