えんがんほげいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > えんがんほげいの意味・解説 

えんがん‐ほげい【沿岸捕鯨】

読み方:えんがんほげい

沖合近海遠洋行われる捕鯨に対して沿岸海域でクジラ捕獲する漁業

[補説] 日本商業捕鯨では、母船捕鯨クジラの処理・加設備のある母船による遠洋捕鯨)、マッコウクジラ・ニタリクジラなどを対象とする大型沿岸捕鯨、ミンククジラ主な対象とする小型沿岸捕鯨などが行われていた。昭和61年1986)の国際捕鯨委員会IWC)による商業捕鯨モラトリアム以降は、規制対象外のツチクジラ・ゴンドウクジラなどを捕獲令和元年2019)同委員会脱退し大型鯨類捕獲を含む沿岸捕鯨を再開した。→小型捕鯨




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「えんがんほげい」の関連用語

1
沿岸捕鯨 デジタル大辞泉
74% |||||

えんがんほげいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



えんがんほげいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS