液体ヘリウムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 液体ヘリウムの意味・解説 

えきたい‐ヘリウム【液体ヘリウム】

読み方:えきたいへりうむ

液化したヘリウムヘリウムすべての物質沸点が最低で、セ氏零下268.9度で得られる極低温冷却剤として広く使用。また超流動などの特異な性質を示すため、物性論的な研究の対象となる。



このページでは「デジタル大辞泉」から液体ヘリウムを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から液体ヘリウムを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から液体ヘリウム を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「液体ヘリウム」の関連用語



3
超流体 デジタル大辞泉
90% |||||

4
量子液体 デジタル大辞泉
90% |||||


6
ウィグナー結晶 デジタル大辞泉
70% |||||

7
オンサーガー デジタル大辞泉
70% |||||

8
カピッツァ デジタル大辞泉
70% |||||

9
ランダウ デジタル大辞泉
70% |||||

10
断熱消磁 デジタル大辞泉
70% |||||

液体ヘリウムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



液体ヘリウムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS