うんこさん-ツイてる人にしか見えない妖精-とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 漫画 > 漫画作品 > 漫画作品 う > うんこさん-ツイてる人にしか見えない妖精-の意味・解説 

うんこさん-ツイてる人にしか見えない妖精-

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/01 17:21 UTC 版)

うんこさん-ツイてる人にしか見えない妖精-』(うんこさん ツイてるひとにしかみえないようせい)は、2009年4月26日から同年7月19日まで放送されていた、日本テレビアニメ

概要

関西テレビの『音エモン』日曜版の最後にて「音エモン ミュージックシアター」枠内で全13回が放送された。

放送終了直前の2009年7月17日にはDVDも発売された。

また、月刊コミックブンブンで漫画版が連載されていたが、2009年10月号での休刊に伴い終了した。

登場人物が全て「うんこであり、そのことからインターネット内では注目を浴びた[1]。しかしその一方で、「キム・ベン」というキャラクターが「韓国を侮辱している!」として同内では物議を醸した[2]

当時の近畿広域圏での女子高校生の間では、開運キャラクターとして知られており[3]、ぬいぐるみやキーホルダーなどのグッズが発売され、主題歌「うんとこサンバ」は着うたランキングで上位にランクインした[2]

キャラクター

声優は全て脚本の坂本頼光が担当している。

  • うんこさん
  • うんこさんパパ
  • うんこさんママ
  • うんこちゃん
  • フンパチ先生
  • のぐっちゃん
  • 看護師のぷり子
  • コーンさん
  • ナッツ
  • BIG BEN
  • DAI
  • ベンジャミン姉
  • ベンジャミン妹
  • ババくん
  • ジャイアンツ・ババ
  • キム・ベン
  • べん子
  • ババくんの母ちゃん
  • ベンソン
  • ガリ・ベン
  • ババ曲署のババ曲くん
  • デ・ブー

スタッフ

主題歌

「うんとこサンバ」
2009年7月15日リリース。同年5月20日付の有線J-POPリクエストチャートで20位、同年6月3日付のレコチョク着うたデイリーランキングで初登場4位をそれぞれ記録した。

脚注

  1. ^ 登場人物が『うんこ』のアニメが開始間近、期待の声”. アメーバニュース. サイバーエージェント (2009年4月28日). 2009年5月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年5月24日閲覧。
  2. ^ a b アニメ「うんこさん」に韓国人が激怒? キャラクターの設定めぐり騒動。”. ナリナリドットコム. Narinari.com (2009年8月14日). 2015年11月1日閲覧。
  3. ^ 2009年夏、ブレイク必至のゆるキャラ“うんこさん””. BARKS音楽ニュース. ジャパンミュージックネットワーク. 2009年6月5日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「うんこさん-ツイてる人にしか見えない妖精-」の関連用語

うんこさん-ツイてる人にしか見えない妖精-のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



うんこさん-ツイてる人にしか見えない妖精-のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのうんこさん-ツイてる人にしか見えない妖精- (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS