うみほおずきとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 植物 > > 酸漿 > うみほおずきの意味・解説 

うみ‐ほおずき〔‐ほほづき〕【海酸漿/竜葵】

読み方:うみほおずき

海産巻き貝卵嚢(らんのう)。なぎなた状、軍配状など種々の形状があり、ホオズキ同じよう口の中で鳴らして遊ぶ。特に、テングニシ団扇(うちわ)状のものをいう。《 夏》「妹が口—の赤きかな/虚子





うみほおずきと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「うみほおずき」の関連用語

うみほおずきのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



うみほおずきのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS