打ち渡すとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 品詞の分類 > 動詞 > 四段活用 > サ行四段活用 > 打ち渡すの意味・解説 

うち‐わた・す【打ち渡す】

読み方:うちわたす

[動サ四]

連ね並べる。かけ渡す

安太人(あだひと)の(やな)—・す瀬を速み心は思(も)へどただに逢はぬかも」〈・二六九九

馬を進めて渡り越えさせる

千鳥鳴く佐保の河門の清き瀬を馬—・しいつか通はむ」〈・七一五

見渡す。眺めやる

「—・す竹田の原に鳴く(たづ)の間(ま)なく時なし我(あ)が恋ふらくは」〈七六〇〉





品詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「打ち渡す」の関連用語

打ち渡すのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



打ち渡すのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS