いのうひでのりとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 世界宗教用語 > いのうひでのりの意味・解説 

いのうひでのり 【伊能穎則】

幕末明治期国学者下総千葉県佐原の人。号は蒿宇。平田篤胤らに学ぶ。家業呉服屋棄てて江戸で家塾を開く。明治になり大学助教授、のち香取神宮少宮司。著『神道新論』他。(一八〇五~七七



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「いのうひでのり」の関連用語

1
伊能穎則 百科事典
10% |||||

いのうひでのりのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



いのうひでのりのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS