いっしょに歌お!CBCラジオとは? わかりやすく解説

いっしょに歌お!CBCラジオ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/18 22:31 UTC 版)

いっしょに歌お!CBCラジオ』(いっしょにうたお!シービーシーラジオ)とは、CBCラジオが企画するラジオ推薦曲、推薦アルバム、ヘヴィー・ローテーション、イベントおよびミニ番組

概要

2002年10月より開始された企画で、毎月CBCラジオが独自で選んだおすすめの曲を紹介する。

2009年3月までは、CBCラジオが推薦する「今月の歌」、スポット等でヘビーローテーション等を行なう「ハイパー」、今月一押しのアルバムの中から「アルバム」(アルバムタイトルの紹介)の3曲が選出されていた。

2009年4月以降は、「ハイパー」・「アルバム」の枠が廃止され、「今月のうた」のみになり2曲選出された。

2014年4月からは、深夜帯を中心にオンエアする「マンプレ」がスタートした。毎月1曲が選出される[1]

放送時間

主に、番組間のつなぎとして使われる場合が多い。

その他、週末の『CBCドラゴンズナイター』終了後の番組調整として使われる場合も多い。

スポット

  • 15秒程度で、「今月の歌」や「アルバム」の内の2曲が2組で30秒程度流れるケースもある。
  • 主に、生ワイド番組の中で他のCMとともに流れる場合もあるが、場合によっては『オールナイトニッポン』などのCMフィラー代わりにスポットを1~2曲流すケースもある。

その他

  • CBCラジオの生ワイド番組で取り上げられる場合もある。その場合、「いっしょに歌お!CBCラジオ 今月のうた」(2009年3月まで「今月の歌」のみ「-今月の歌」)の推薦曲であることも紹介される。
  • さゆりんの音楽楽園』でも、ナイターシーズン期に「いっしょに歌お!CBCラジオ」という一コーナーが存在した(21:35ぐらいに放送。ただし、『CBCドラゴンズナイター』の放送時間延長の場合、左記の番組も休止になる場合があった)。
  • 小堀勝啓の心にブギウギ!』のエンディングに「いっしょに歌お!CBCラジオ・今月の歌」が使用された。
  • このキャンペーンで選ばれた曲を集めたアルバムが数枚、いずれもCBCラジオや東海地区のサークルKサンクスで限定発売されていた。

これまでの選曲

下記の外部リンク参照。

選ばれる曲はJ-POP歌謡曲演歌など多彩であるものの、洋楽がセレクトされたことは一度もない。

なお最初に選ばれた曲は一青窈もらい泣き

脚注

  1. ^ CBCラジオ マンプレ 4月の歌 (2018年)”. RadiChubu-ラジチューブ-. 2022年1月29日閲覧。
  2. ^ 2018年9月までは、月曜 - 金曜にて放送された。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「いっしょに歌お!CBCラジオ」の関連用語

いっしょに歌お!CBCラジオのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



いっしょに歌お!CBCラジオのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのいっしょに歌お!CBCラジオ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS