いしゅくとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > ヘルスケア > 疾患 > 萎縮 > いしゅくの意味・解説 

委縮

読み方:いしゅく

通常萎縮と書き、なえ衰えることを意味する。「萎」とは「萎える」(なえる)こと。

い‐しゅく〔ヰ‐〕【畏縮】

読み方:いしゅく

[名](スル)おそれかしこまって小さくなること。「権威前に—する」


い‐しゅく〔ヰ‐〕【萎縮】

読み方:いしゅく

[名](スル)

しぼんでちぢむこと。また、元気がなくなること。「寒くて手足が—する」「聴衆前にして—してしまう」

正常の大きさ達した生体の器官などが、小さく変化して機能しなくなること。

[補説] 「委縮」で代用することもある。




いしゅくと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「いしゅく」の関連用語

1
外叔 デジタル大辞泉
100% |||||

2
簡易宿泊所 デジタル大辞泉
100% |||||

3
えきえ星 デジタル大辞泉
98% |||||

4
びび・る デジタル大辞泉
98% |||||

5
移植片対宿主病 デジタル大辞泉
98% |||||

6
脊髄性進行性筋萎縮症 デジタル大辞泉
98% |||||


8
90% |||||


10
90% |||||

いしゅくのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



いしゅくのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS