あゆいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > あゆいの意味・解説 

あ‐ゆい〔‐ゆひ〕【足結/脚結】

読み方:あゆい

動きすいように、袴(はかま)のひざの下の辺りをくくり結ぶひも。あしゆい。あよい。

若草の—手(た)づくり」〈四〇〇八〉

江戸時代富士谷成章(ふじたになりあきら)の用いた文法用語。今日助詞助動詞など示した




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「あゆい」の関連用語



3
脚結抄 デジタル大辞泉
38% |||||

4
デジタル大辞泉
38% |||||

5
足結 デジタル大辞泉
38% |||||

6
足結ふ デジタル大辞泉
38% |||||

7
東南アジア友好協力条約 デジタル大辞泉
30% |||||




あゆいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



あゆいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS