あじろ南熱海が丘とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > あじろ南熱海が丘の意味・解説 

あじろ南熱海が丘

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/22 01:58 UTC 版)

地図

あじろ南熱海が丘(あじろ みなみあたみがおか)とは、静岡県熱海市和田木地区の山中にある温泉付き別荘地

概要

和田木地区の山中にある2つの別荘地の内、南西に位置する方の別荘地。総区画約300、総棟数約170、定住数約50世帯[1][2]

1989年平成元年)から分譲開始[1]。管理は「KRGランド」[1]

隣接する別荘地「南熱海グリーンヒル」とは対照的に、基本的に二車線道路で、各物件の間隔も広めな、ゆったりとした造りとなっている。

別荘地の中央には、「希望川」という川が流れ、途中で「あひる池」という池も形成している[2]。また別荘地の北部には、「恵みの森」という名の野鳥観察ができる自然公園・遊歩道も整備されている[2][3]

なお、網代港方面から「南熱海グリーンヒル」へと上がってきて、「あじろ南熱海が丘」へとやって来る道は、大正時代まで使われた古道「東浦路」に沿った道であり、「あじろ南熱海が丘」の南東部にある「大島茶屋(峠の茶屋)跡」(網代峠)からは、伊東市宇佐美方面へと抜ける山道となっている[4]。山道の途中には、江戸城の石垣の石を切り出した「石丁場跡」もある。

交通・アクセス

最寄り駅である伊東線網代駅へは距離約1.5km、車で約5分[1]

網代駅の裏側、水神川沿いを上がっていく和田木地区の主要道路を経由して、別荘地へと至る。

別荘地内の17のバス停と、網代駅とをつなぐ無料送迎バス(ハッピーライナー)が、火・木・土に1日3便運行されている[5][6]

脚注

  1. ^ a b c d あじろ南熱海が丘 - アップタウン伊豆
  2. ^ a b c あじろ南熱海が丘 分譲地 区画平面図
  3. ^ ロケーション - あじろ南熱海が丘
  4. ^ 東浦路 - 伊東市
  5. ^ エリア情報 - あじろ南熱海が丘
  6. ^ あじろ南熱海が丘 - グリーンピアリゾート

関連項目

外部リンク

座標: 北緯35度02分06秒 東経139度04分37秒 / 北緯35.0350554度 東経139.0769567度 / 35.0350554; 139.0769567




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  あじろ南熱海が丘のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「あじろ南熱海が丘」の関連用語

あじろ南熱海が丘のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



あじろ南熱海が丘のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのあじろ南熱海が丘 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS