『うみねこのなく頃に』Episode R -Radio of the golden witch-とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 『うみねこのなく頃に』Episode R -Radio of the golden witch-の意味・解説 

『うみねこのなく頃に』Episode R -Radio of the golden witch-

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/20 02:14 UTC 版)

『うみねこのなく頃に』Episode R
-Radio of the golden witch-
ラジオ
配信期間 2009年8月26日 - 2010年4月28日
配信サイト アニメイトTV
配信日 隔週水曜日
配信回数 全10回+特別編1回
配信形式 ストリーミング
パーソナリティ 大原さやか(ベアトリーチェ 役)
構成作家 吉原じゅんぺい(第3回より)
提供 講談社(第5回より)
フロンティアワークス
その他 最新回から過去3回分の
バックナンバーまでを無料配信
ラジオ:-Mobile of the golden witch-
配信期間 2009年9月2日 - 2010年1月20日
配信サイト
配信日 隔週水曜日
配信回数 全10回
配信形式 ストリーミング
パーソナリティ 大原さやか(ベアトリーチェ 役)
その他 サイト会員限定で最新回は無料
過去3回分のバックナンバーは有料配信
関連作品
テンプレート - ノート

『うみねこのなく頃に』Episode R -Radio of the golden witch-(うみねこのなくころに エピソード・アール レディオ・オブ・ザ・ゴールデン・ウィッチ)は、テレビアニメ『うみねこのなく頃に』に関連したインターネットラジオ番組(アニラジ)である。メインパーソナリティはベアトリーチェ役の大原さやかアニメイトTVにて2009年8月26日から2010年1月13日にかけて配信された。毎回ゲストパーソナリティを迎えて、作品の舞台である六軒島でゲストとお茶会をしながらおしゃべりや情報を届けていく。

ラジオ携帯版として、録りおろしの『うみねこのなく頃に』Episode R -Mobile of the golden witch-(うみねこのなくころに エピソード・アール モバイル・オブ・ザ・ゴールデン・ウィッチ)が配信された。

コーナー

「片翼の鷲の手紙」を除いた全てコーナーは毎回行われているわけではなく、放送される回によってコーナーが異なっている。

片翼の鷲の手紙
ふつおたのコーナー。
魔女度チェック!
リスナーから募集した質問に大原とゲストが5つ連続で回答して、魔女度をパーセンテージで判定するコーナー。
魔女の仕業ですか?
魔女の仕業としか思えないような不思議な出来事を募集するコーナー。
なぞなぞを解くころに!!
リスナーからなぞなぞを募集し、パーソナリティが答えるコーナー。正式なコーナー枠はなく、トーク中に突然始まる。
魔女の正体を暴け
第2回より開始。お題にかかれたものになりきった大原に、ゲストが「はい」か「いいえ」でのみ答えられる質問をして答えを導くコーナー。ゲストが出題し大原が答えることもある。質問の回数は六軒島に取り残された18人にちなんで18回まで。正解すると1ポイント、合計3ポイントでご褒美のお茶菓子が食べられる。
魔女の正体を暴け 復唱要求ゲーム
第7回より開始。「魔女の正体を暴け」をリニューアルしたコーナー。基本ルールは同じだが、解答者は質問の前に「復唱要求」と叫び、出題者は「はい」の場合は「赤で復唱しよう」、「いいえ」の場合は「復唱を拒否する」と答えるようになった。
小説版『うみねこのなく頃に』リーディング
第5回より開始。『うみねこのなく頃に』を最近知った人のために、講談社より出版されている小説版『うみねこのなく頃に』の一部を大原(ゲストの演じるキャラクターが登場している場合はゲストも参加)が朗読するコーナー。

配信日程

『うみねこのなく頃に』Episode R -Radio of the golden witch-
放送回 タイトル ゲストパーソナリティ 放送日
1 EpisodeR-I fairy 井上麻里奈 2009年
8月26日
2 EpisodeR-II calculate 9月9日
3 EpisodeR-III novelty 小林ゆう 9月30日
4 EpisodeR-IV bind 10月14日
5 EpisodeR-V queenside 伊藤美紀 10月28日
6 EpisodeR-VI variation 11月11日
7 EpisodeR-VII major piece 小野大輔 11月25日
8 EpisodeR-VIII ambush 小山力也 12月9日
9 EpisodeR-IX strategy 遊佐浩二 12月24日
10 EpisodeR-X checkmate 大浦冬華 2010年
1月13日
特別編 EpisodeR-SP Extra game 4月28日
携帯版:-Mobile of the golden witch-
放送回 ゲストパーソナリティ 放送日
1 井上麻里奈 2009年
9月2日
2 9月16日
3 小林ゆう 10月7日
4 10月21日
5 伊藤美紀 11月4日
6
  • 斉藤佑圭
  • 米澤円
11月18日
7 小野大輔 12月2日
8 小山力也 12月16日
9 遊佐浩二 2010年
1月6日
10 大浦冬華 1月20日

備考

  • 大原が冒頭の番組タイトルコールで、サブタイトルを流暢な発音で読み上げている。ゲストはそのことを話題にしたり、ゲストが担当する終了直前の番組タイトルコールでは、大原の発音を意識して読み上げている。
  • 距離感を縮めるために大原が、ゲストに敬語の使用禁止と、ニックネームで呼び合うこと(大原自身は「さぁや」、さん付けは不可)をルールとしている。先輩声優をゲストに迎えた場合、自分でこのルールを決めたことを後悔していた。
  • 第2回以降の番組内の挨拶は「こんばんにゃ〜」。携帯版第1回にて、番組独自の挨拶を決めたらどうかという、お便りが紹介され、「うみねこ→鳴き声がにゃ〜」というのは如何かとの意見に大原とゲストの井上が即決した。
  • 第2回までは構成作家がおらず、代わりにプロデューサーの「ダンくん」が参加していた。その後もダンくんは番組に参加しており、第5回からは大原に家具扱いされた。
  • ラジオの収録はアニメのアフレコスタジオを使用しており、ミキサーなどのスタッフも共通。
  • お茶会ということで、毎回様々な種類のお茶が出演者に出されていた。銘柄は以下の通り。

ラジオCD

  • DJCD『うみねこのなく頃に』Episode R -Radio of the golden witch- 第1巻(2009年12月23日発売 FCCM-0300)
    放送された第1回から第5回までをMP3で収録したCD-ROMと新規録りおろしCDの2枚組み。
    初回封入特典として、フォーチュンタロットカードが付属。
    新録ゲストは以下の通り。
  • DJCD『うみねこのなく頃に』Episode R -Radio of the golden witch- 第2巻(2010年1月27日発売予定 FCCM-0301)
    放送された第6回から第10回までをMP3で収録したCD-ROMと新規録りおろしCDの2枚組み。
    初回封入特典として、フォーチュンタロットカードが付属。
    新録ゲストは以下の通り。

脚注

  1. ^ 具体名は出なかったが、大原は「血糖値が気になるあなたに…」と説明した。

外部リンク



このページでは「ウィキペディア」から『うみねこのなく頃に』Episode R -Radio of the golden witch-を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から『うみねこのなく頃に』Episode R -Radio of the golden witch-を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から『うみねこのなく頃に』Episode R -Radio of the golden witch- を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

『うみねこのなく頃に』Episode R -Radio of the golden witch-のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



『うみねこのなく頃に』Episode R -Radio of the golden witch-のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの『うみねこのなく頃に』Episode R -Radio of the golden witch- (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS