「(五輪のボランティア辞退は)瞬間的に言っている」
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 06:15 UTC 版)
「二階俊博」の記事における「「(五輪のボランティア辞退は)瞬間的に言っている」」の解説
2021年2月8日の記者会見で、東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会会長森喜朗の女性蔑視発言から五輪ボランティアの辞退者が相次いでいることついて「関係者は瞬間的に協力できないと言ったと思うが、落ち着いたら考えも変わる」「どうしても辞めたいなら、新たなボランティアを募集する」と発言した。五輪ボランティアを軽視しているとして、五輪相橋本聖子や副総理兼財務相麻生太郎から「不適切な発言」と批判された。また、日本オリンピック委員会会長山下泰裕は、二階の発言について「瞬間的ととらえていないし、とらえてはいけない」と強い危機感と不快感を表明した。
※この「「(五輪のボランティア辞退は)瞬間的に言っている」」の解説は、「二階俊博」の解説の一部です。
「「(五輪のボランティア辞退は)瞬間的に言っている」」を含む「二階俊博」の記事については、「二階俊博」の概要を参照ください。
- 「瞬間的に言っている」のページへのリンク