Φなる・あぷろーち オリジナルサウンドトラックとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Φなる・あぷろーち オリジナルサウンドトラックの意味・解説 

Φなる・あぷろーち オリジナルサウンドトラック

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/19 19:32 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
φなる・あぷろーち
ORIGINAL SOUND TRACK
Φなる・あぷろーちサウンドトラック
リリース
録音 2004年
日本
ジャンル サウンドトラック
アニメソング
J-POP
時間
レーベル ランティス(LACA-5346)
プロデュース Angel Note
Φなる・あぷろーち アルバム 年表
TVアニメ『Φなる・あぷろーち』ボーカルアルバム Love,Fate,Love
(2004年)
Φなる・あぷろーち ORIGINAL SOUND TRACK
(2004年)
-
テンプレートを表示

Φなる・あぷろーち ORIGINAL SOUND TRACK』(ふぁいなる・あぷろーち オリジナルサウンドトラック)は、テレビアニメΦなる・あぷろーち』のサウンドトラックである。2004年12月22日にランティスから発売された。

テレビアニメ本編のBGM(「君色パレット」のピアノバージョンとコーラスバージョンも含む)とTVサイズの主題歌が収録されている。CDジャケットには、益田西守歌が描かれている。音楽はAngel Noteが担当している。

収録曲

  1. 君色パレット(TVサイズ) [1:22]
    歌:野川さくら
    作詞:rino、作曲:影山ヒロノブ、編曲:須藤賢一
    • オープニングテーマ
  2. 西守歌のテーマ [2:16]
  3. 西守歌の思い [2:20]
  4. 笑穂はお嬢様 [1:38]
  5. 笑穂、その優しさ [1:46]
  6. 明鐘、愛すべき妹 [1:34]
  7. 黒服、謎の軍団 [1:36]
  8. 黒服、ちっちゃいバージョン [1:36]
  9. 微笑み [2:20]
  10. 喜んでいます [1:47]
  11. 怒っていますわ [1:47]
  12. さらに怒っていますの [1:40]
  13. 哀しみは深遠に [2:17]
  14. 切なさと哀願 [3:00]
  15. 不安ですの [1:35]
  16. 謎めいています [2:09]
  17. 悲劇はメロウです [2:05]
  18. 戦闘体制! [1:02]
  19. 謎の襲撃 [1:46]
  20. 追跡 [1:40]
  21. 大自然の猛威 [1:47]
  22. 作戦 [1:55]
  23. 学園のアイドル参上 [1:53]
  24. 純喫茶にて [1:50]
  25. つまらないの... [3:07]
  26. 回想 [1:50]
  27. 勘違いだったのね [1:33]
  28. いいかげんにしろ [1:35]
  29. ほのぼの [1:42]
  30. ポカポカ [1:37]
  31. ちょっとだけですわ [1:45]
  32. 不毛な争い [1:42]
  33. 追いつ追われつ [1:35]
  34. 君色パレット コーラスバージョン [1:59]
  35. 君色パレット ピアノバージョン [2:05]
  36. Love,Fate,Love インストバージョン [1:36]
  37. Love,Fate,Love(TVサイズ) [1:00]
    歌:橋本みゆき
    作詞・作曲:橋本みゆき、編曲:景家淳
    • エンディングテーマ

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Φなる・あぷろーち オリジナルサウンドトラック」の関連用語

Φなる・あぷろーち オリジナルサウンドトラックのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Φなる・あぷろーち オリジナルサウンドトラックのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのΦなる・あぷろーち オリジナルサウンドトラック (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS