警視庁女性捜査班 警視庁女性捜査班

警視庁女性捜査班

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/25 04:46 UTC 版)

警視庁女性捜査班

警視庁女性捜査班
ジャンル 刑事ドラマ
脚本 岡崎由紀子
今井詔二
監督 杉村六郎
岡本弘
和泉聖治
出演者 萬田久子
白島靖代
木野花
京本政樹
オープニング 歴代オープニングを参照
エンディング 歴代エンディングテーマを参照
製作
プロデューサー 高橋正樹テレビ朝日
三輪祐見子(テレビ朝日)
浦井孝行(国際放映)
西島孝恒(国際放映)
制作 テレビ朝日
放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域 日本
放送期間1999年1月30日 - 2003年10月25日
放送時間放送時間の変遷を参照
回数4
土曜ワイド劇場
テンプレートを表示

キャスト

警視庁女性捜査班

レイプやストーカーなど女性が被害にあう犯罪を主に捜査する部署

坂本絵里子
演 - 萬田久子
班長。階級は警部補。部下からは「チーフ」と呼ばれる。菱沼と離婚して10年(第1作)。
山口三佳
演 - 白島靖代(第1作 - 第3作)
28歳。同僚からは「山口」と呼ばれる事が多い。伊豆の土肥第二中学から中学3年の時に東京へ転校している(第3作)。自ら強く生きようとし、女を裏切る女は許せないと思う性格。
松原登茂美
演 - 木野花
母親と刑事を両立しているのは班では絵里子と彼女だけのため、互いに理解する仲である。最近、登校拒否の息子との関係がぎくしゃくしている。
浜中久美
演 - 及川麻衣(第1作・第2作)
音楽に詳しい。
都築典子
演 - 戸川京子(第3作・第4作)
同僚からは「テンコ」と呼ばれている。
中里仁美
演 - 伊藤裕子(第4作)
刑事課から異動してきた。高校時代に仲の良かった友人がレイプされた事が原因で自殺をしてしまった事から、被害者の気持ちを理解しようと努力している。
西沢加奈子
演 - 三田あいり[1](第4作)
少年課から異動してきた。中里とコンビを組む。
井沢節子
演 - 雪絵ゆき

その他

菱沼孝信
演 - 京本政樹
警視庁捜査一課の刑事。階級は警部。絵里子の元夫。
坂本麻美
演 - 古澤瞳(第1作)、中山旦子(第2作)、池田愛[2](第3作・第4作)
絵里子の娘。中学生。
坂本公子
演 - 南田洋子
絵里子の実母。元中学校教師。時には娘にアドバイスをする事も。

ゲスト

第1作「金曜日の暴行魔 狙われた一人暮らし 7人の被害者に接点?犯人を告げる謎の無言電話」(1999年)
第2作「大豪邸に潜む暴行魔? 被害者5人の接点は謎の伝言ダイヤル…盗撮ビデオに凶行現場が」(2000年)
第3作「ダブルストーカー殺人 不特定多数に狙われた保母と看護婦…子犬が暴いた真犯人!」(2001年)
第4作「同居人は夫殺しの女! 平和な家庭が壊される…連続レイプ殺人の裏側に、復讐を誓う女の罠!」(2003年)
  • 君塚須美子(サウナ従業員・以前 絵里子に夫殺しで逮捕された前科者) - 杉田かおる
  • 牧村庸介(レイプ犯) - 西川弘志
  • 山浦誠(スナック店主・怜子の知り合い) - 井田國彦
  • 刑事 - 菅野達也
  • サウナ店マネージャー - 竜川剛
  • 村木(週刊誌の記者) - 平塚奈々
  • 須美子の父 - 谷津勲
  • 山浦のスナック店の隣人 - 杉村暁
  • ミユキ(須美子の娘) - 楠本莉紗
  • 谷口怜子(会社社長) - 鮎ゆうき[8]
  • 直井葉子(インテリアデザイナー) - 小林恵
  • 田中敬子、大塚良子、東智孝、栗原雅浩、合田昌未、佐藤康、佐藤秀一郎、山根祐夫、池田裕子、円堂耕成、若林加奈子、聖美帆、工藤さき、貝塚南緒

スタッフ

  • 脚本 - 岡崎由紀子(第1作・第2作)、今井詔二(第3作・第4作)
  • 監督 - 杉村六郎、岡本弘、和泉聖治
  • 撮影 - 藤田久美(第1作・第2作)、上林秀樹(第4作)
  • 照明 - 大久保武志(第1作・第4作)、小川正治(第2作)
  • 録音 - 畑幸太郎(第1作)、和久井良治(第2作)、北村達郎(第4作)
  • VE - 石川友一(第1作)、阪上忠雄(第2作)、小田切徹(第4作)
  • 編集 - 目崎和恵(第2作 - 第4作)
  • スクリプター - 竹本貴久子(第1作)、内藤あい子(第2作)
  • VTR編集 - 加藤武志(第1作・第2作)
  • MA - 蛯原浩彦(第1作・第2作)
  • 選曲 - 合田豊(第1作・第2作)
  • 効果 - 橋本正二(第1作・第2作)
  • 美術 - 小林和美(第1作)、藤田博史(第2作)
  • 装飾 - 佐藤廊亮(第1作)、沖村国男(第2作)
  • 小道具 - 志鷹理恵(第2作)
  • 衣裳 - 松山さと子(第1作)、野澤かほり(第2作)
  • ヘアメイク - 福島久美子(第1作・第2作)、宮澤香(第1作)、立沢恵子(第2作)
  • スタイリスト - 鈴木智子(第1作・第2作)
  • スチール - 副田宏明(第1作・第2作)
  • 殺陣 - 深作覚(第1作)、宇仁貫三(第2作)
  • 地方ロケコーディネート - 玉置昭美(第2作)
  • 車両コーディネート - 青木久治(第1作・第2作)
  • 車輌協力 - 三菱自動車(第1作・第2作)
  • 協力 - 高津装飾美術(第1作・第2作)、しみず工房(第1作・第2作)、東宝コスチューム(第1作・第2作)、アーツ(第1作・第2作)、マエダオート(第1作・第2作)、あとりえ117(第1作・第2作)、共同テレビビデオ編集部(第1作・第2作)、オーエイギャザリング(第1作・第2作)
  • 撮影協力
    • 第2作 - 蒲郡観光汽船、モモ・インターナショナル、津田沼中央総合病院
  • 監督補 - 久保田延廣(第2作)
  • 助監督 - 久保田延廣(第1作)
  • 演技事務 - 野本正晴(第1作)
  • プロデューサー
    • テレビ朝日 - 高橋正樹(第1作・第2作・第4作)、三輪祐見子(第1作・第2作・第4作)
    • 国際放映 - 浦井孝行(第1作・第2作・第4作)、西島孝恒(第1作・第2作・第4作)
  • 制作 - テレビ朝日国際放映

放送日程

話数 放送日 サブタイトル 脚本 監督 視聴率
1 1999年01月30日 金曜日の暴行魔 狙われた一人暮らし
7人の被害者に接点?犯人を告げる謎の無言電話
岡崎由紀子 杉村六郎 17.7%
2 2000年11月11日 大豪邸に潜む暴行魔?
被害者5人の接点は謎の伝言ダイヤル…盗撮ビデオに凶行現場が
15.1%
3 2001年10月27日 ダブルストーカー殺人 不特定多数に狙われた保母と看護婦…子犬が暴いた真犯人! 今井詔二 岡本弘 14.4%
4 2003年10月25日 同居人は夫殺しの女!
平和な家庭が壊される…連続レイプ殺人の裏側に、復讐を誓う女の罠!
和泉聖治 15.8%

  1. ^ WORKS - 三田あいりオフィシャルサイト
  2. ^ TV - サイトウルーム
  3. ^ プロフィール - エビス大黒舎
  4. ^ プロフィール - エヌ・エー・シー(アーカイブ)
  5. ^ プロフィール - 浅井企画
  6. ^ プロフィール - 宝井プロジェクト(アーカイブ)
  7. ^ プロフィール - 宝井プロジェクト
  8. ^ プロフィール - GTZ(アーカイブ)
  9. ^ プロフィール - 太田プロダクション
  10. ^ プロフィール - キリンプロ(アーカイブ)
  11. ^ Works - 内田裕也 OFFICIAL SITE
  12. ^ TVドラマ - 大山うさぎ公式ホームページ(アーカイブ)
  13. ^ TV - 中山忍 オフィシャルサイト


「警視庁女性捜査班」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「警視庁女性捜査班」の関連用語

警視庁女性捜査班のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



警視庁女性捜査班のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの警視庁女性捜査班 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS