観音寺 (喜多方市) その他

観音寺 (喜多方市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/25 07:27 UTC 版)

その他

「竹屋のおはる観音」という物語がある[7]

祭礼

  • 元朝まいり 1月1日[11]
  • 花まつり 4月8日[8][11]

御詠歌

  • 今朝の日は 遥か竹屋の 観世音 急ぎ参りて 拝め旅人(けさのひは はるかたけやの かんぜおん いそぎまいりて おがめたびびと)[8]

アクセス

公共交通機関

車での参拝

車で参拝する場合は、大雲山観音寺裏側の入口より、駐車場(表面砂利・4〜6台停車可能)が利用可能。

  • 磐越自動車道会津若松ICから国道121号線を喜多方方面へ[12](15分)[13]

周辺

付近の会津三十三観音札所

観光スポット

  • 御殿場公園 - 旧会津藩主の行楽地。現在は都市公園として、桜と花菖蒲の名所となっている。[16]

参考文献

  • 『新編会津風土記』雄山閣、1975年。 
  • 『第五回会津寺院風土記(塩川編)』会津史談会、1987年。 
  • 小島一男編 編 『会津三十三観音御詠歌』歴史春秋社、1978年。 
  • 宮崎十三八著 編 『会津の観音巡礼』恒文社、1996年7月30日。ISBN 4-7704-0881-1 
  • 全国霊場大事典 編纂室 編 『全国霊場大事典:全国霊場巡礼・巡拝案内』六月書房、2000年11月1日。ISBN 4-7952-3343-8 

脚注

[脚注の使い方]

  1. ^ もとの耶麻郡竹屋村、中屋沢村大字竹屋、駒形村竹屋、耶麻郡塩川町大字中屋沢竹屋
  2. ^ 広報きたかた 2012.6 14
  3. ^ 観音寺”. 曹洞禅ナビ. 2020年3月3日閲覧。
  4. ^ a b 全国霊場大辞典(2000)、pp.400 - 402
  5. ^ 会津三十三観音霊場”. 天台宗 会津天王寺 (2017年3月24日). 2020年3月3日閲覧。
  6. ^ a b 新編会津風土記巻之五十五 陸奥国耶麻郡之五 竹谷村
  7. ^ a b c d e f 第五回会津寺院風土記 (塩川編)大雲山観音寺
  8. ^ a b c 会津三十三観音御詠歌 第八番 竹屋
  9. ^ ふくしまの文化財(福島県文化財課)(PDFの「国・県指定文化財」を参照)
  10. ^ 滝沢観音を参照
  11. ^ a b 福島民報2016年9月7日 日刊新聞 第43889号 教養欄
  12. ^ OpenStreetMapによる会津若松IC~竹屋観音ルートマップ
  13. ^ 会津縦貫道 会津若松北ICから塩川ICで下車しても可
  14. ^ OpenStreetMapによる竹屋観音~熊倉観音ルートマップ
  15. ^ OpenStreetMapによる竹屋観音~遠田観音ルートマップ
  16. ^ OpenStreetMapによる竹屋観音~御殿場公園ルートマップ


「観音寺 (喜多方市)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「観音寺 (喜多方市)」の関連用語

観音寺 (喜多方市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



観音寺 (喜多方市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの観音寺 (喜多方市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS