物語 (日本文学) 物語 (日本文学)の概要

物語 (日本文学)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/07/27 05:07 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

作り物語

作り物語(つくりものがたり)は、王朝物語のうち架空の人物を主人公として展開される小説的な作品を指す。

『はこやのとじ』『からもり』などを嚆矢として、『源氏物語』によって頂点を迎え、これにつづく一群源氏亜流物語、さらに中世期物語にいたるまで、王朝物語の主流を成し、もっとも多くの作品数を誇る分野である。

このような架空の登場人物を想定できるもの以外に、当時の実在の事件や人物を取り上げたものが相当数あった。そして、架空であるか実際の出来事であるか、といったことの境界は、極めて不分明であった。例えば『伊勢物語』のように「物語」と当時の文献で呼ばれている作品であっても、主人公が実在の在原業平その人と一定の期間信じられた上で、親しまれた作品も認められる。「物語」の成立当初は、「実話」と「作り話」双方が「物語」と捉えられ、区別すらし難いものであった。

種類

日本文学の物語、狭義の物語、は大別すると次のようになる、と広辞苑には解説されている[2]
など
道徳的教訓を含めた、比喩を用いた物語をとくに「寓話」と呼んで区別することもある。

  1. ^ 広辞苑第五版 p.2652【物語】
  2. ^ a b c d e f g 広辞苑第五版 p.2652【物語】


「物語 (日本文学)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「物語 (日本文学)」の関連用語

物語 (日本文学)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



物語 (日本文学)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの物語 (日本文学) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS