尤度方程式 尤度方程式の概要

尤度方程式

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/26 05:24 UTC 版)

概要

独立同分布を満たす 個の確率変数 とその観測値 を定義する。すなわち真の分布から 個の観測値(データ)が無作為抽出された状況を考える。

ここで確率密度関数 に従う確率モデルを導入する。ここで は分布パラメータ群であり、パラメータ空間Θ ⊂ Rpに値を持つ。この確率モデルが を最も良く説明する を求めたい。ゆえに最尤推定をおこなう。

このとき独立同分布条件により、尤度関数 と対数尤度関数 は以下で定義される。

すなわちあるデータ群に対するモデルの尤度関数は、各観測値に対する尤度関数の積(対数尤度の場合は和)となる。

最尤法では対数尤度関数を最大化する が最尤推定値 として定まる。このとき は次の極値条件を満たす。

この方程式を尤度方程式という。左辺の勾配ベクトル

は、スコア関数、もしくは単にスコアと呼ばれる。多くの場合、最尤推定値の推定は、尤度方程式を解く問題、すなわち、スコアをゼロとするパラメータθ∈ Θを求める問題に帰着する。

正規分布

Xi (i=1,..,n)が平均をμ、分散をσ2とする正規分布に従うとする(X ∼ N(μ, σ2))。このとき、対数尤度関数は

であり、尤度方程式は

となる。これらを整理すると最尤推定値として

を得る。

ワイブル分布

Xi (i=1,..,n)が形状パラメータをβ、尺度パラメータをηとするワイブル分布に従うとする。このとき、対数尤度関数は

であり、尤度方程式は

となる。 これらを整理すると最尤推定値ˆηˆβが満たすべき関係式

を得る。第二式を満たすˆβを数値的に求めれば、第一式よりˆηも定まる。

ガンマ分布

Xi (i=1,..,n)が形状パラメータをα、尺度パラメータをβとするガンマ分布に従うとする(X ∼ Γ(α, β))。このとき、対数尤度関数は

であり、尤度方程式は

となる。 ここではψ(α)はガンマ関数の対数微分であるディガンマ関数を表す。これらを整理すると最尤推定値ˆβˆαが満たすべき関係式

を得る。第二式を満たすˆαを数値的に求めれば、第一式よりˆβも定まる。


  1. ^ Lehmann 1983, §6.
  2. ^ Epps 2013, §7.
  3. ^ Monahan 2011, §9.


「尤度方程式」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「尤度方程式」の関連用語

尤度方程式のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



尤度方程式のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの尤度方程式 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS