守屋博昭 歴史

守屋博昭

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/19 23:23 UTC 版)

歴史

1983年4月20日大阪府立山本高等学校裏特設会場の対シャン福永戦でアマチュアデビュー。

1995年5月21日栗栖正伸トレーニングジムの興行「TEAM KURISUプロレス大会」の対栗栖正伸戦でプロデビュー。

1999年4月1日、栗栖ジムを退団して同志とジャパンプロレス2000を設立して代表に就任。

2013年5月5日、デビュー30周年記念大会で天龍源一郎とタッグ結成。

2019年4月7日、ジャパンプロレス2000旗揚げ20周年記念大会では栗栖ジムの後輩であるSUSHIと対戦して勝利。4月21日、ジャパンプロレス2000旗揚げ20周年記念大会ではカズ・ハヤシとのタッグでCIMA&マグニチュード岸和田組と対戦してCIMAに敗れた。

2020年7月1日、ジャパンプロレス2000の解散を発表。同年、個人事務所「ENERGYSE! PROJECT」を設立。

2021年9月26日、天美我堂公民館でENERGYSE! PROJECTの大会運営部門「エナジャイズ!プロレス」の旗揚げ戦を開催。

2022年12月18日道頓堀プロレスに入団。

得意技

Maid in Japan
シャイニングサンダー
垂直落下式ブレーンバスター
パワーボム
ストレッチプラム
WARスペシャル
エナジャイズラリアット
エナジャイズエルボー
ステップキック
マシンガンチョップ
逆水平チョップ

入場曲

  • ENERGYSE(マイケル・フォーチュナティー)

タイトル歴

  • J2000王座(第3代、第11代)
  • JWFタッグ王座(初代、第8代)(パートナーは吉岡健二→マグニチュード岸和田
  • KWA王座(初代、第3代、第12代)
  • SGP認定グローバルジュニアヘビー級王座(第8代)
  • アンビリーバブル・タッグトーナメントNEO STORY優勝(2021年)(パートナーは富豪富豪夢路

メディア出演


  1. ^ a b ジャパンプロレス2000について”. ジャパンプロレス2000公式サイト. 2020年7月1日閲覧。
  2. ^ WRESTLE-1に初参戦!大阪で18年の歴史を誇る老舗団体!!守屋代表に聞くジャパンプロレス2000とは何か?”. WRESTLE-1公式サイト. GENスポーツエンターテインメント (2017年10月3日). 2020年7月1日閲覧。
  3. ^ a b c HISTORY”. ジャパンプロレス2000公式サイト. 2020年7月1日閲覧。
  4. ^ プロレスを通じて社会貢献の20周年! エナジャイズなジャパンプロレス2000記念大会まもなくゴング!!”. 週刊ファイト. ミラクルファイト・エンタテインメント (2019年4月2日). 2020年7月1日閲覧。
  5. ^ なにわ人模様「ジャパンプロレス2000」代表 守屋博昭さん/大阪”. 毎日新聞 (2016年5月17日). 2020年7月1日閲覧。
  6. ^ J2000 GMの船崎浩彦です”. ジャパンプロレス2000公式ブログ (2009年1月9日). 2020年7月1日閲覧。
  7. ^ ジャパンプロレス2000 解散について”. ジャパンプロレス2000公式ブログ (2020年7月1日). 2020年7月11日閲覧。
  8. ^ 京阪京橋商店街(通称:ひがし京橋)|大阪市城東区生活情報サイト|城東生活ナビ 内にあるジャパンプロレス2000のパンフレット





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「守屋博昭」の関連用語

守屋博昭のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



守屋博昭のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの守屋博昭 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS