大瀧詠一 乗合馬車 (Omnibus) 50th Anniversary Edition 解説

大瀧詠一 乗合馬車 (Omnibus) 50th Anniversary Edition

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/20 09:48 UTC 版)

解説

大滝詠一がバンド“はっぴいえんど”在籍中の1972年11月25日 (1972-11-25)に発表した、1stソロ・アルバムの50周年を記念して、『大瀧詠一[注釈 1]発売からちょうど50年後の2022年11月25日 (2022-11-25)にリリースされた。

コンポーザー&アレンジャー&プロデューサー時や、“はっぴいえんど”在籍時のアーティスト名として使われている「大瀧詠一」名義で発表された1stソロ・アルバムは、最初の企画ではシングル盤6枚を出してそれを集めた作品集として計画されており、アルバム・タイトルも『オムニバス』となる予定だった。本作は大滝の当初の構想をもとに、『大瀧詠一 乗合馬車 (Omnibus) 50th Anniversary Edition』として発売されることになった[2]

プロモーション、マーケティング

CDショップ先着オリジナル予約・購入特典として、全国共通特典:オリジナルジャケットデザイン・スマホサイズステッカー、Amazon.co.jp:メガジャケ”がそれぞれ展開された。また、『大瀧詠一 乗合馬車 (Omnibus) 50th Anniversary Edition』2022年11月25日 (2022-11-25)発売CD&2023年3月21日 (2023-03-21)発売アナログレコードW購入者応募特典として、アナログレコードに封入されている応募ハガキに、通常盤初回仕様CDに封入のチラシ右下の応募券を貼り付けて応募すると、抽選で本作のB2サイズポスターが100名に当たるキャンペーンも実施された。

収録曲

Disc-1

  1. おもい  – (1:07)[1]
  2. それはぼくぢゃないよ  – (3:17)[1]
  3. 恋の汽車ポッポ第二部  – (2:35)[1]
  4. 指切り  – (3:36)[1]
  5. びんぼう  – (2:12)[1]
  6. 五月雨  – (2:02)[1]
  7. ウララカ  – (2:14)[1]
  8. あつさのせい  – (2:48)[1]
  9. 朝寝坊  – (2:10)[1]
  10. 水彩画の町  – (2:22)[1]
  11. 乱れ髪  – (2:19)[1]
  12. 空飛ぶくじら  – (2:05)[1]
  13. いかすぜ!この恋  – (1:57)[1]

Disc-2

  1. 恋の汽車ポッポ (シングル・バージョン)  – (2:15)[1]
  2. それはぼくじゃないよ (シングル・バージョン)  – (3:17)[1]
  3. 五月雨 (シングル・バージョン)  – (2:22)[1]
  4. びんぼう (ヒマダラケ・バージョン)  – (2:24)[1]
  5. ウララカ (イントロ・ドラム・バージョン)  – (2:21)[1]
  6. あつさのせい (フルサイズ・バージョン)  – (3:16)[1]
  7. 空飛ぶくじら (ピアノ・イントロ・バージョン)  – (2:20)[1]
  8. 乱れ髪 (アウトロ・ストリングス・バージョン)  – (2:23)[1]
  9. びんぼう (ハニホレ・バージョン)  – (2:05)[1]
  10. あつさのせい (インスト・バージョン)  – (3:22)[1]
  11. あつさのせい (リハーサル・バージョン)  – (3:24)[1]
  12. それはぼくぢゃないよ (アルバムMIX-2)  – (3:22)[1]
  13. おもい (UNDUBBED VERSION TAKE 1-4)  – (5:37)[1]
  14. いかすぜ!この恋 (カセット・バージョン)  – (2:18)[1]

注釈

  1. ^ 大瀧詠一』 1972年11月25日 (1972-11-25)発売 BellwoodKING LP:OFL-7

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac 大瀧詠一/大瀧詠一 乗合馬車 (Omnibus) 50th Anniversary Edition [2CD+ブックレット]” (日本語). TOWER RECORDS ONLINE. タワーレコード株式会社. 2022年11月26日閲覧。
  2. ^ 大瀧詠一 乗合馬車 (Omnibus) 50th Anniversary Edition”. 大滝詠一 | 「大瀧詠一 乗合馬車 (Omnibus) 50th Anniversary Edition」. Sony Music Entertainment (Japan) Inc. (2022年9月30日). 2023年9月1日閲覧。
  3. ^ 本日3/21 『大滝詠一 NOVELTY SONG BOOK / NIAGARA ONDO BOOK』CD&『大瀧詠一 乗合馬車 (Omnibus) 50th Anniversary Edition』LP同時発売!!”. 大滝詠一 | ソニーミュージックオフィシャルサイト. Sony Music Entertainment (Japan) Inc. (2023年3月21日). 2023年4月19日閲覧。
  4. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa 大瀧詠一/大瀧詠一 乗合馬車 (Omnibus) 50th Anniversary Edition<完全生産限定盤>” (日本語). TOWER RECORDS ONLINE. タワーレコード株式会社. 2023年4月18日閲覧。





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  大瀧詠一 乗合馬車 (Omnibus) 50th Anniversary Editionのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大瀧詠一 乗合馬車 (Omnibus) 50th Anniversary Edition」の関連用語

大瀧詠一 乗合馬車 (Omnibus) 50th Anniversary Editionのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大瀧詠一 乗合馬車 (Omnibus) 50th Anniversary Editionのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大瀧詠一 乗合馬車 (Omnibus) 50th Anniversary Edition (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS