大武正枝 来歴・人物

大武正枝

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/21 07:46 UTC 版)

来歴・人物

アニメーター歴35年以上で、現在はフリーランスとして主にシンエイ動画作品や演出家ではやすみ哲夫監督作品を中心に作画監督原画を務めている。

元々はスタジオ古留美で仕上げのアルバイトを始めたことがきっかけでアニメーターの世界に入り、最初はテレビで見る人気アニメを描けることに喜びを感じ、徹夜仕事もまったく苦にならなかったという。1978年公開の「ルパン三世 ルパンVS複製人間」では動画チェックを担当しており彼女としてもこれがアニメーターになって初めての重要な仕事として今でも最も思い入れのある作品の一つとして語っている。その後は「ちびまる子ちゃん」や「ニャニがニャンだー ニャンダーかめん」などの芝山努監督作品並びに子供向けアニメを多く担当し、2002年からは「あたしンち」のキャラクターデザイン・総作画監督に抜擢され7年にも渡るロングヒットとなった。

野坂昭如原作の「せんすい艦に恋をしたクジラの話」では1989年版と2004年版の両方で作画監督を務めていた他、「忍たま乱太郎」は担当話作画監督以外にも演出を担当していた。

参加作品

テレビシリーズ

劇場映画

Webアニメ

その他

  • みんなのどうよう(2015年、作画)

関連項目




「大武正枝」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大武正枝」の関連用語

大武正枝のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大武正枝のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大武正枝 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS