ファンタシースターオンライン2 受賞歴

ファンタシースターオンライン2

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/11 14:34 UTC 版)

受賞歴

商品情報

ゲームクライアントは原則として公式サイトから無料でダウンロード可能だが、各種の特典アイテムが同梱されたパッケージ版、そのほか設定資料集、公式CDソングなども発売されている。

パッケージ

エピソード1
『ファンタシースターオンライン2 プレミアムパッケージ』セガ、2012年9月13日。ASIN B008FJZCR4 
DVD-ROM、正式サービス開始記念パッケージ。
『ファンタシースターオンライン2 スペシャルパッケージ』セガ、2013年2月28日。ASIN B00ABA7OK8 
PlayStation Vitaカード。PS Vita版正式稼動記念パッケージ。特典アイテムは『PSPo2』のPC用初期コスチュームほか。
エピソード2
『ファンタシースターオンライン2 プレミアムパッケージvol.2』セガ、2013年7月17日。ASIN B00D63BI6S 
DVD-ROM、エピソード2実装記念パッケージ。特典アイテムは『PSU』の主人公「イーサン」とヒロイン「カレン」のコスチュームほか。
『ファンタシースターオンライン2 エピソード2 デラックスパッケージ』セガ、2014年3月20日。 
PS Vita版1周年記念パッケージ。二機種同時発売、特典内容も全て同一。特典アイテムは永野護デザインのコスチュームほか。
エピソード3
『ファンタシースターオンライン2 エピソード3 デラックスパッケージ』セガゲームス、2015年3月19日。 
PS Vita版2周年記念パッケージ。二機種同時発売、特典内容も全て同一。特典アイテムは『PSPo2i』のNPC「ナギサ」「シズル」のコスチュームほか。また早期購入特典として、先着3万セット限定の特典アイテムも配布された。
エピソード4
『ファンタシースターオンライン2 エピソード4 デラックスパッケージ』セガゲームス、2016年4月20日。 
PS4版正式稼動記念パッケージ。三機種同時発売、特典内容も全て同一。特典アイテムは『ファンタシースターオンライン2 ジ アニメーション』のキャラクター「イツキ」「RINA」のコスチュームほか。

音楽CD/ドラマCD

サウンドトラック
  • 『ファンタシースターオンライン2 オリジナルサウンドトラック Vol.1』WAVE MASTER、2013年10月30日。ASIN B00EDI88IQ 
  • 『ファンタシースターオンライン2 オリジナルサウンドトラック Vol.2』WAVE MASTER、2013年11月27日。ASIN B00F34CXP8 
挿入歌「Our Fighting」および「永遠のencore」収録。
  • 『ファンタシースターオンライン2 オリジナルサウンドトラック Vol.3』WAVE MASTER、2014年12月24日。ASIN B00OC3E7L4 
挿入歌「終わりなき物語」および「Our Fighting(ver. MIYABI)」、PSU主題歌「Living Universe(初音ミク&巡音ルカver.)」収録。
  • 『ファンタシースターオンライン2 オリジナルサウンドトラック Vol.4』WAVE MASTER、2016年4月13日。ASIN B0188MP5DI 
  • 『ファンタシースターオンライン2 オリジナルサウンドトラック Vol.5』WAVE MASTER、2017年6月28日。ASIN B06XQHRFNT 
  • 『ファンタシースターオンライン2 オリジナルサウンドトラック Vol.6』WAVE MASTER、2017年8月23日。ASIN B071K1WN16 
  • 『ファンタシースターオンライン2 オリジナルサウンドトラック Vol.7』WAVE MASTER、2019年8月28日。ASIN B07V3RFDCH 
  • 『ファンタシースターオンライン2 オリジナルサウンドトラック Vol.8』WAVE MASTER、2019年8月28日。ASIN B07V82858V 
  • 『ファンタシースターオンライン2 オリジナルサウンドトラック vol.7 & 8 Special Pack ~RECITEA~』WAVE MASTER、2019年8月28日。ASIN B07V2MD8M5 
キャラクターソング
  • 『PHANTASY STAR ONLINE 2 キャラクターソングCD〜Song Festival〜』フロンティアワークス、2014年8月27日。ASIN B00KZP6W6Q 
  • 『PHANTASY STAR ONLINE 2 キャラクターソングCD〜Song Festival〜II』フロンティアワークス、2015年8月26日。ASIN B00ZNW80ES 
  • 『PHANTASY STAR ONLINE 2 キャラクターソングCD〜Song Festival〜III』フロンティアワークス、2016年4月27日。ASIN B01C0NULKS 
  • 『PHANTASY STAR ONLINE 2 キャラクターソングCD〜Song Festival〜BEST』フロンティアワークス、2016年12月21日。ASIN B01M739H75 
  • 『PHANTASY STAR ONLINE 2 キャラクターソングCD〜Song Festival〜IV』フロンティアワークス、2018年9月28日。ASIN B07FTBB9C2 
  • 『PHANTASY STAR ONLINE 2 キャラクターソングCD〜Song Festival〜V』フロンティアワークス、2019年8月23日。ASIN B07SPDX8NY 
ドラマCD
  • 『ドラマCD PHANTASY STAR ONLINE2 〜Projectドリームアークス!〜』フロンティアワークス、2013年7月24日。ASIN B00CKWHHF2 
  • 『ドラマCD PHANTASY STAR ONLINE 2 〜アイドル・カプリッチオ〜』フロンティアワークス、2015年2月25日。ASIN B00S9IGVXK 
  • 『ドラマCD PHANTASY STAR ONLINE 2 ~ハルコタン見聞録~』フロンティアワークス、2016年1月27日。ASIN B017GD1TDA 
  • 『ドラマCD PHANTASY STAR ONLINE 2 ~シエラ'sリポート~』フロンティアワークス、2018年1月10日。ASIN B076J2BFFW 
挿入歌(シングルCD)
挿入歌(アルバムCD)
  • QUNA』フロンティアワークス、2017年8月23日。ASIN B071S4N2QB 
  • 『Phantasic QM mini album for Phantasic 3D LIVE 2018』フロンティアワークス、2018年11月7日。ASIN B07GVPT16G 
  • 『Phantasy Star Vocal Collection』WAVE MASTER、2020年11月25日。ASIN B08LHSPC8Q 

書籍

ガイドブック
書籍・DVD-ROM付、正式サービス開始記念ガイドブック。
  • 『ファンタシースターオンライン2 エピソード2 スタートガイドブック』エンターブレイン、2013年7月17日。ISBN 978-4047290556 
書籍・DVD-ROM付。エピソード2実装記念ガイドブック。
  • 『ファンタシースターオンライン2 EPISODE3 マスターガイドブック』KADOKAWA/エンターブレイン、2015年3月4日。ISBN 978-4047303515 
  • 『ファンタシースターオンライン2 EPISODE4 スタートガイドブック』KADOKAWA/エンターブレイン、2016年1月27日。ISBN 978-4047331105 
  • 『ファンタシースターオンライン2 EPISODE5 スタートガイドブック』KADOKAWA/エンターブレイン、2017年7月26日。ISBN 978-4047332706 
  • 『ファンタシースターオンライン2 EPISODE6 スタートガイドブック』KADOKAWA/エンターブレイン、2019年4月24日。ISBN 978-4047333949 
設定資料集
特典アイテムは「シオンメガネ」「シーリスローブ」ほか。
  • 電撃攻略本編集部『ファンタシースターオンライン2 EPISODE 3 設定資料集』KADOKAWA/アスキー・メディアワークス、2016年3月23日。ISBN 978-4048658003 
特典アイテムは「シャオヘアー」「オムニスブルー」ほか。
  • 電撃攻略本編集部『ファンタシースターオンライン2 EPISODE 4 設定資料集』KADOKAWA/アスキー・メディアワークス、2017年11月25日。ISBN 978-4048933742 
  • 電撃攻略本編集部『ファンタシースターオンライン2 EPISODE 5 設定資料集』KADOKAWA/アスキー・メディアワークス、2019年7月13日。ISBN 978-4049125955 
ファッションカタログ
衣装やアクセサリ、髪型など、主にキャラクターの外見をカスタマイズするためのデータをゲーム画像で収録。過去のPSシリーズのリメイク衣装は収録されているが、その他のコラボ衣装は未収録。
  • 電撃PlayStation編集部『ファンタシースターオンライン2 ファッションカタログ 2012-2015』KADOKAWA/アスキー・メディアワークス、2015年8月11日。ISBN 978-4048693899 
ファッションカタログ第1弾。2012年7月(正式サービス開始時)から2015年3月配信分までを収録。
  • 電撃PlayStation編集部『ファンタシースターオンライン2 ファッションカタログ 2015-2016 ORACLE & TOKYO COLLECTION』KADOKAWA/アスキー・メディアワークス、2016年9月17日。ISBN 978-4048923774 
ファッションカタログ第2弾。2015年4月から2016年6月配信分までを収録。
  • 電撃PlayStation編集部『ファンタシースターオンライン2 ファッションカタログ2016-2017 Realization of Illusion』KADOKAWA、2017年8月12日。ISBN 978-4048932639 
ファッションカタログ第3弾。2016年7月から2017年5月配信分までを収録。
  • 電撃PlayStation編集部『ファンタシースターオンライン2 ファッションカタログ2017-2018 LEGACY OF OMEGA』KADOKAWA、2018年12月28日。ISBN 978-4049122435 
ファッションカタログ第4弾。2017年6月から2018年6月配信分までを収録。
  • 電撃PlayStation編集部『ファンタシースターオンライン2 ファッションカタログ2018-2019 STARS and GUARDIANS』KADOKAWA、2019年12月26日。ISBN 978-4049128901 
ファッションカタログ第5弾。2018年7月から2019年7月配信分までを収録。
その他
  • ファミ通コネクト!オン編集部『25th アニバーサリー ファンタシースター ビジュアルクロニクル』エンターブレイン、2013年3月30日。ISBN 978-4047288850 
ファンタシースターシリーズ25周年記念書籍。PSO2に関する設定資料も収録。
  • にのまえあゆむ『ファンタシースターオンライン2 サイドストーリーズ』一迅社、2014年6月16日。ISBN 978-4758045773 
ゲーム本編に登場するNPCの外伝を描いた短編集。
  • 週刊ファミ通編集部『15th アニバーサリー ファンタシースターオンライン ビジュアルクロニクル』KADOKAWA/エンターブレイン、2015年12月21日。ISBN 978-4047331013 
ファンタシースターオンライン15周年記念書籍。PSO2の初期設定資料も収録。
  • 電撃PlayStation編集部『ファンタシースターオンライン2 スペシャルブック Vol.1』KADOKAWA/アスキー・メディアワークス、2016年4月28日。ISBN 978-4048694407 
主にPSO2ジ・アニメーション視聴者向けの、全12話の総集編およびエピソード4のスタートガイド本。
  • セガゲームス、木箱キユ『PHANTASY STAR ONLINE 2 EPISODE 0』KADOKAWA、2017年7月25日。ISBN 978-4041059111 
  • セガゲームス、ぬまこ『ファンタシースターオンライン2 es うえぽの!』KADOKAWA、2017年7月26日。ISBN 978-4048932974 
  • セガゲームス、かにかまちょぼらうにょぽみ『ファンタシースターオンライン2 es 恋やかんギャラクシー』KADOKAWA、2018年8月27日。ISBN 978-4049120141 
  • セガゲームス、ペケこ『ファンタシースターオンライン2 ぷそ煮コミ1』KADOKAWA、2019年1月26日。ISBN 978-4049123142 
  • セガゲームス、ペケこ『ファンタシースターオンライン2 ぷそ煮コミ2』KADOKAWA、2019年8月26日。ISBN 978-4049127287 
  • セガゲームス、ペケこ『ファンタシースターオンライン2 ぷそ煮コミ3』KADOKAWA、2020年3月27日。ISBN 978-4049130959 
  • セガゲームス、ニャロメロン『ファンタシースターオンライン2 es ぎゅ。』KADOKAWA、2019年9月27日。ISBN 978-4049127508 
  • セガゲームス、ニャロメロン『ファンタシースターオンライン2 es ぎゅ!!』KADOKAWA、2021年2月10日。ISBN 978-4434284779 

その他の商品

PlayStation Vita Wi-Fiモデル アイス・シルバー. ソニー・コンピュータエンタテインメント. (2013-02-28). ASIN B008FJZCR4 
PlayStation Vita Wi-FiモデルにPS Vita専用ソフトウェア『ファンタシースターオンライン2』および「AC1000獲得チケット」同梱。
朱鬼姫シキ コトブキヤ
プラモデル。DVD-ROM付属。特典アイテムは「朱鬼姫シキ・レプカ」ほか。
藍鬼姫シキ コトブキヤ
プラモデル。DVD-ROM付属。特典アイテムは「藍鬼姫シキ・レプカ」ほか。
A.I.S コトブキヤ
プラモデル。特典アイテムは「進化デバイス/A.I.S」ほか。
A.I.S Gray Ver. コトブキヤ
プラモデル。特典アイテムは「進化デバイス/A.I.S」ほか。
幻創戦艦・大和 青島文化教材社
プラモデル。特典アイテムは「310「ハギト・フェムト」(ロビーアクション)」ほか。

他作品・他企業とのコラボ

2013年
  • どこでもいっしょ』 - 2013年2月28日、PS Vita版サービス開始と同時に実装[93]。PS Vita版のみトロとクロがゲームロビーに出現し、条件を満たせばPC版とPS Vita版のいずれでもパートナーキャラクターとして使用可能になる[93]。なお、その後PS4版のサービスが開始され、PS4版でもトロとクロが全てのロビーに登場している。
  • VOCALOID』 - 2013年4月10日、「初音ミク」のコスチュームと髪型、「ミクダヨー」のマグ進化デバイスが実装[94]
  • ボーダーブレイク ユニオン』 - 2013年6月12日 - 2013年8月7日、機体「クーガーNX」が期間限定クエストのボスエネミーとして実装[95]。「クーガーNX」関連の武器迷彩やステッカーのほか、当時の開発・広報スタッフ「牛マン」のコスチュームも実装された[95]
  • バーニングレンジャー』 - 2013年7月3日 - 7月10日、バーニングレンジャーとのコラボレーションによる期間限定クエストが実装された[96]
  • 魔法少女まどか☆マギカ』 - 2013年10月9日、鹿目まどか暁美ほむらのコスチュームと武器迷彩、キュゥべえのマグ進化デバイスが実装[97]
  • Fate/stay night』&『プリズマ☆イリヤ』 - 2013年11月、セイバーと遠坂凛、アーチャー、ギルガメッシュ、プリズマ☆イリヤのコスチュームと髪型、武器迷彩などが実装[98]
2014年
  • 進撃の巨人』 - 2014年3月26日、「マキシマムアタックオンタイタン」と題して、『進撃の巨人』関係のコラボアイテムが実装された[99]
  • よつばと!』 - 2014年8月、ダンボーのコスチュームとマグ進化デバイスが、ファンタシースター感謝祭2014決勝会場への来場特典として配布、実装された[100]
  • 初音ミク -Project DIVA-』 - 2014年7月23日、『初音ミク -Project DIVA-』シリーズ5周年を記念して、鏡音リン・レン巡音ルカのコスチュームと髪型が実装され、ミクとルカのデュエットによるステージライブも期間限定で開催された[101]
  • 電脳戦機バーチャロン』 - 2014年7月30日 - 8月13日、イベントロビーでバーチャロンロビーを実施、実物大テムジンのモニュメントが飾られた[102]
    • テムジンとフェイ・イェンを全種族対応コスチュームおよび髪型として実装[102]。開発陣によると、それらのモデルは『バーチャロン フォース』のハイエンドモデルからの流用とのこと[103]
    • また、本コラボを記念した「PSO2版フェイ・イェン」のプラモデルが2014年8月30日にプラモデルメーカーハセガワから発売された[104]
  • シャイニング・フォース クロスエクレシア ゼニス』 - 2014年7月30日 - 8月27日、クエストボス「ナイトギア」が期間限定クエストのボスエネミーとして実装[105]。「ナイトギア」関連の武器迷彩やアクセサリも入手可能とされた[105]
  • 魔法科高校の劣等生』 - 2014年8月、司波達也と司波深雪の制服、髪型、武器迷彩などが実装[106]
  • ゆるゆり』 - 2014年11月、実装[107]
  • 宇宙戦艦ヤマト2199』 - 2014年12月、実装[108][107]
2015年
2016年
  • ワールド エンド エクリプス』 - 第1弾 2016年2月26日 - 3月9日[114]、第2弾 3月25日 - 4月6日[114]、『PSO2』4周年記念第1弾 6月16日 - 6月30日[115]、『PSO2』4周年記念第2弾 7月14日 - 7月28日[116]
  • サクラ大戦』 - 2016年6月22日、実装[117]
  • ファイナルファンタジーXIV』 - 2016年7月6日 - 8月24日、「闘神オーディン」が期間限定クエストのボスエネミーとして実装[118]。その他、衣装や武器迷彩なども実装[118]
  • ゴジラ』 - 2016年8月10日 - 9月7日、ゴジラロビー実施[119]。登場するゴジラは平成ゴジラシリーズのものである[119]
  • 乖離性ミリオンアーサー』 - 2016年10月19日 - 、コスチュームや武器迷彩などを実装[120]
  • GRAVITY DAZE 2』 - 2016年11月9日 - 、コスチュームやロビーアクションなどを実装[120]
  • ペルソナ5』 - 2016年12月21日 - 、コスチュームやロビーアクションなどを実装[121]
  • しまむら』 - 2回実施。実店舗ではシャツなどの服を1,500円(税込)で販売し、これにプロダクトコートが付属した[122]
2017年
  • NieR:Automata』 - 2017年3月10日 - 、コスチュームや武器迷彩などを実装[123]
  • 予言者育成学園 Fortune Tellers Academy』 - 2017年3月5日 - 2017年3月24日、『予言者育成学園 Fortune Tellers Academy』側でPSO2に関連した問題が出題された[124]
  • ドン・キホーテ』 - 2017年6月7日 - 9月6日、ゲーム内に店舗が登場。実店舗ではコラボグッズを販売し、これにプロダクトコードが付属した[125]
  • フレームアームズ』、『フレームアームズ・ガール』 - 2017年6月7日 - 、パーツ、コスチューム、武器迷彩などを実装[126]
  • 『株式会社 後藤人形』 ファンタシースター感謝祭2017の全会場において特別展示作品「月の光」が公開された。
  • 進撃の巨人』 - 2017年9月27日 - 、『進撃の巨人』関係のコラボアイテムが実装、再発売された[127]
  • アトリエシリーズ』 - 2017年10月25日 - 、『ソフィーのアトリエ ~不思議な本の錬金術士~』と『エスカ&ロジーのアトリエ Plus ~黄昏の空の錬金術士~』からコスチューム、武器迷彩、ロビーアクションなどが実装された[128]
  • 電撃PlayStation』 - 2017年11月8日 - 12月6日、期間限定緊急クエストやコスチュームが実装された。
2018年
  • 結月ゆかり』 - 2018年1月24日 - 、コスチューム、ミュージックディスクなどが実装された[129]
  • スカルプD』 - 2018年2月14日 - 、コラボパーケージを販売。これにスカルぷD公式キャラクターの再現衣装などのプロダクトコードが付属した[130]
  • 結城友奈は勇者である』 - 2018年2月21日 - 、コスチューム、ロビーアクションなどが実装された[131]
  • 電脳戦機バーチャロン×とある魔術の禁書目録 とある魔術の電脳戦機』 - 2018年2月21日 - 3月7日、 ゲーム内コンテンツであるバトルアリーナがコラボ仕様になり、コスチューム、武器迷彩などが報酬として実装された[132]
  • ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』 - 2018年4月4日、Nintendo Switch版でのみ達成可能な条件を満たすと、武器迷彩やコスチュームを入手できる[4]
  • Re:ゼロから始める異世界生活』 - 2018年04月11日 - 、コスチュームやロビーアクションなどが実装された[133]
  • 『ドン・キホーテ』 - 第2弾 2018年4月25日 - 6月6日、ゲーム内に店舗が登場。実店舗ではコラボグッズを販売し、これにプロダクトコードが付属した[134]
  • P3D』、『P5D』 - 2018年6月6日 - 、コスチュームやロビーアクション、ステージライブなどが実装された[135]
  • BORDER BREAK』 - 2018年7月11日 - 、コスチュームや武器迷彩などが実装された[136]。BODERBREAK側ではコラボキャラとしてマトイとクーナ、マトイとクーナの二人が使う武器がブラストランナーの武器として登場した
  • フレームアームズ』、『フレームアームズ・ガール』 -第2弾 2018年8月29日 - 、パーツ、コスチューム、武器迷彩などを実装[137]
  • モンスターハンターフロンティアZ』-2018年11月7日-12月5日 コスチュームやロビーアクション、コラボロビー、コラボNPC、武器迷彩、モンスターハンターフロンティア10周年記念エネミーである「エルゼリオン」がコラボエネミーとして実装。(コラボ終了後も低確率で出現するが、2019年5月15日で出現しなくなる)
  • ペルソナQ2~ニューシネマラビリンス』-2018年11月21日-12月19日 「ペルソナ4」主人公や「ペルソナ3ポータブル」女性主人公などの再現コスチュームやヘアスタイル、アクセサリー、ジャックフロストの進化マグデバイスを配信。過去に配信されたP5・P3D・P5Dコラボスクラッチで登場した衣装の一部が再版された
  • わさビーフ』-2018年12月10日-ヤマヨシ製菓の商品「わさビーフ」とPSO2のコラボパッケージ品が販売。商品に記載されているアイテムコード入力によりロビーアクションやアクセサリーの入手が可能
2019年
2020年

注釈

  1. ^ インストール後はディスク不要。
  2. ^ a b c d e 日本では非対応、日本語と英語音声とテキストは可能。

出典

  1. ^ 『ファンタシースターオンライン2』とは…”. SEGA. 2015年9月6日閲覧。
  2. ^ 電撃 - PS4版『PSO2』は4月20日にサービス開始! CBTスケジュールに加えて釣りや採取できるギャザリングも判明
  3. ^ a b 12/19『PSO2 クラウド』(PC)サービス開始のご案内”. SEGA. 2018年12月18日閲覧。
  4. ^ a b c d e f Nintendo Switch向け『PSO2 クラウド』特設サイト”. セガPSO2公式 (2018年3月9日). 2018年3月12日閲覧。
  5. ^ 『ファンタシースターオンライン2』とは…”. SEGA. 2015年9月6日閲覧。
  6. ^ 境界を超えるRPG | 『ファンタシースターオンライン2』プレイヤーズサイト
  7. ^ 『ファンタシースターオンライン2』ロードマップ(PSO2公式サイト)
  8. ^ 『PSO2』EP4は2016年に実施! PS4版の展開やファンタシースター感謝祭のスケジュールも明らかに電撃オンライン
  9. ^ a b 「ハンゲID」から「SEGA ID」へのプレイデータ移行のご案内”. セガPSO2公式 (2020年2月5日). 2020年3月28日閲覧。
  10. ^ a b c かんたんログイン”. セガPSO2公式. 2018年12月19日閲覧。
  11. ^ a b c 7/17 アップデートの詳細について(7/19 17:45更新)”. セガPSO2公式 (2013年7月17日). 2015年9月7日閲覧。
  12. ^ 『PSO2』キャラクタークリエイト体験版(動作測定機能付き)について - ファンタシースターシリーズ公式ブログ2012年3月29日
  13. ^ a b c キャラクターを作成する”. セガPSO2公式. 2019年8月17日閲覧。
  14. ^ 1/27 アップデートの詳細について”. セガPSO2公式 (2016年1月27日). 2016年2月19日閲覧。
  15. ^ 詳細編集”. セガPSO2公式. 2015年9月8日閲覧。
  16. ^ a b c d e f 種族”. セガPSO2公式. 2015年9月8日閲覧。
  17. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p クラス”. セガPSO2公式. 2019年4月24日閲覧。
  18. ^ a b クラスレベルと変更”. セガPSO2公式. 2019年12月18日閲覧。
  19. ^ 新クラス登場 大型アップデート第1弾・前編『新たなる力』”. セガPSO2公式 (2012年9月12日). 2015年9月8日閲覧。
  20. ^ プレイヤーキャラクターに関する追加・改善要素 大型アップデート2014「Mission:Episode3」”. セガPSO2公式 (2014年8月27日). 2015年9月8日閲覧。
  21. ^ a b 新クラス「ヒーロー」 大型アップデート2017「Heroes:EPISODE5」”. セガPSO2公式 (2017年7月26日). 2017年7月29日閲覧。
  22. ^ サブクラス”. セガPSO2公式. 2015年9月8日閲覧。
  23. ^ a b ベンチマーク?鯖?湿布?”. セガPSO2公式. 2015年9月10日閲覧。
  24. ^ アークスロビー”. セガPSO2公式. 2015年9月10日閲覧。
  25. ^ シップ移動”. セガPSO2公式. 2015年9月10日閲覧。
  26. ^ a b ブロック”. セガPSO2公式. 2015年9月10日閲覧。
  27. ^ テレポーター”. セガPSO2公式. 2015年9月10日閲覧。
  28. ^ a b c d チャレンジクエスト”. セガPSO2公式. 2017年3月8日閲覧。
  29. ^ a b c d e チャレンジブロック/バトルブロック/共通シップ”. セガPSO2公式. 2017年3月8日閲覧。
  30. ^ バトルアリーナ”. セガPSO2公式. 2017年3月8日閲覧。
  31. ^ a b ACを利用する”. セガPSO2公式. 2015年9月10日閲覧。
  32. ^ a b SGを利用する”. セガPSO2公式. 2016年4月21日閲覧。
  33. ^ 無限の冒険”. SEGA. 2015年9月6日閲覧。
  34. ^ 3/11 アップデートの詳細について”. セガPSO2公式 (2015年3月11日). 2015年9月10日閲覧。
  35. ^ a b c d ファンタシスターオンライン2 EPISODE 3 設定資料集
  36. ^ a b c d e エネミー/ボスエネミー/レアボスエネミー”. セガPSO2公式. 2015年9月17日閲覧。
  37. ^ a b c d [CEDEC 2012]PSO2の「途切れないBGM」はこうやってできている。セガが語る「BGMのプロシージャル生成」”. 4gamer.net (2012年8月21日). 2015年9月8日閲覧。
  38. ^ ファンタシースターシリーズ公式ブログ 2014年7月24日より
  39. ^ “PC”版のセットアップ”. セガPSO2公式. 2020年3月28日閲覧。
  40. ^ 『PSO2』ハンゲでのサービスについて重要なお知らせ”. セガPSO2公式. 2020年8月11日閲覧。
  41. ^ a b ランチャーのヴァージョン表記。
  42. ^ よくあるご質問(その他) - よくあるご質問 | 『ファンタシースターオンライン2』プレイヤーズサイト
  43. ^ プレイヤーズサイト公開のお知らせ - お知らせ | 『ファンタシースターオンライン2』PlayStation®Vita版プレイヤーズサイト。
  44. ^ 16GBメモリーカードをご利用の方へ - お知らせ | 『ファンタシースターオンライン2』PlayStation®Vita版プレイヤーズサイト。
  45. ^ “PS Vita”版 Ver. 5.00 のアップデートパッチ適用時の注意点 - お知らせ | 『ファンタシースターオンライン2』PlayStation®Vita版プレイヤーズサイト。
  46. ^ 新型コロナウイルスの影響による今後の各種スケジュールに関する続報(2)|ファンタシースターオンライン2メンバースサイト
  47. ^ キャラクターポートレート - オンラインマニュアル | 『ファンタシースターオンライン2』PlayStation®Vita版プレイヤーズサイト。
  48. ^ タッチ可能な場所 - オンラインマニュアル | 『ファンタシースターオンライン2』PlayStation®Vita版プレイヤーズサイト。
  49. ^ よくあるご質問(その他) - よくあるご質問 | PlayStation Vita版『ファンタシースターオンライン2』プレイヤーズサイト
  50. ^ a b c 3/11 4/4 『PSO2 クラウド』正式サービスに向けてのご案内”. セガPSO2公式 (2018年3月29日). 2018年4月1日閲覧。
  51. ^ 「ファンタシースターオンライン2 es」,シリーズプロデューサーの酒井智史氏とディレクターの陳 智政氏にインタビュー。“境界を超えるRPG”が完成するまでの道のりとこれから | 4Gamer.net
  52. ^ ゲームガイド | 『ファンタシースターオンライン2 es』プレイヤーズサイト
  53. ^ ゲームガイド | 『ファンタシースターオンライン2 es』プレイヤーズサイト
  54. ^ ゲームガイド | 『ファンタシースターオンライン2 es』プレイヤーズサイト
  55. ^ グローバル版セットアップマニュアル
  56. ^ 『ファンタシースターオンライン2』プレイヤーズサイト (2013年9月4日). “PC版『PSO2』にてHDD内のデータが削除される不具合について”. 2013年9月6日閲覧。
  57. ^ a b c 『ファンタシースターオンライン2』プレイヤーズサイト (2013年9月4日). “プロデューサー酒井より皆様へのお詫びとご説明”. 2013年9月6日閲覧。
  58. ^ a b 「PSO2」の“9月4日アップデート問題”について,シリーズプロデューサーの酒井智史氏にインタビューを実施。発生の経緯とこれまでの対応,開発運営体制の変更を含めた今後の再発防止策を聞いてきた”. 4Gamer.net (2013年12月6日). 2013年12月7日閲覧。
  59. ^ 「PSO2」アップデートで無関係のHDDデータ消える不具合? ユーザー阿鼻叫喚、Twitterは大騒ぎに”. ねとらぼ (2013年9月4日). 2013年9月6日閲覧。
  60. ^ 『ファンタシースターオンライン2』プレイヤーズサイト (2013年9月5日). “PC版『PSO2』アップデートにてHDD内のデータが一部削除される可能性のある不具合について]”. 2013年9月6日閲覧。
  61. ^ a b 『ファンタシースターオンライン2』プレイヤーズサイト (2014年6月20日). “第三者からの攻撃によるサービス一時停止について(6/20 13:00更新)”. 2015年9月17日閲覧。
  62. ^ PhantasyStarOnline2 (2014年6月19日). “PSO2公式アカウント「ぷそなび」twitter”. 2015年9月20日閲覧。
  63. ^ 『ファンタシースターオンライン2』プレイヤーズサイト (2014年6月24日). “第三者からの攻撃によるサービス一時停止についての続報(4)(6/24 18:25更新)”. 2015年9月17日閲覧。
  64. ^ 『ファンタシースターオンライン2』プレイヤーズサイト (2014年6月25日). “第三者からの攻撃によるサービス一時停止についての続報(5)”. 2015年9月17日閲覧。
  65. ^ a b 『ファンタシースターオンライン2』プレイヤーズサイト (2014年6月27日). “サービスの再開時期に関するお知らせの続報”. 2015年9月17日閲覧。
  66. ^ 『ファンタシースターオンライン2』プレイヤーズサイト (2014年6月30日). “『PSO2』サービス再開のお知らせ(4)”. 2015年9月17日閲覧。
  67. ^ 『ファンタシースターオンライン2』プレイヤーズサイト (2014年7月11日). “『PSO2es』サービス再開時期のお知らせ”. 2015年9月17日閲覧。
  68. ^ 『ファンタシースターオンライン2』プレイヤーズサイト (2014年7月31日). “『PSO2』サービス再開のお知らせ(5)(7/31 18:00更新)”. 2015年9月17日閲覧。
  69. ^ http://pso2.jp/players/news/?id=6822
  70. ^ 『Google認証システム』導入のお知らせ(ファンタシースターオンライン2公式)
  71. ^ 『PSO2』における「SecureOTP」サービス終了のお知らせ(ファンタシースターオンライン2公式)
  72. ^ <ご来場いただいた皆様へ:お詫び>
  73. ^ 11/23 「シンパシー2015」ご来場者の皆さまへセキュリティ強化のお知らせ(2015年11月20日、ファンタシースターオンライン2公式)
  74. ^ ネット掲示板にイベントの爆破予告で捜査 - ウェイバックマシン(2015年11月27日アーカイブ分) 2015年11月24日、NHKニュース
  75. ^ パシフィコ横浜爆破予告 ネット書き込みの男を書類送検 (2015年12月9日、神奈川新聞)
  76. ^ https://twitter.com/Degawa_o2/status/1285428412564123648
  77. ^ 受賞作品 フューチャー部門”. 経済産業省 (2011年). 2015年9月10日閲覧。
  78. ^ 「ファミ通」、「ファミ通アワード2012」を発表…『パズドラ』が5つの賞を受賞 山本大介氏がMVPに”. Social Game Info (2013年4月18日). 2015年9月10日閲覧。
  79. ^ 年間作品部門|受賞作品|日本ゲーム大賞2013”. CESA (2013年9月19日). 2017年3月11日閲覧。
  80. ^ WebMoney Award 2012”. ウェブマネー (2012年). 2015年9月10日閲覧。
  81. ^ WebMoney Award 2013”. ウェブマネー (2013年). 2015年9月10日閲覧。
  82. ^ WebMoney Award 2014”. ウェブマネー (2014年). 2016年2月18日閲覧。
  83. ^ WebMoney Award 2015”. ウェブマネー (2015年). 2016年2月18日閲覧。
  84. ^ WebMoney Award 2016”. ウェブマネー (2016年). 2017年1月25日閲覧。
  85. ^ WebMoney Award 2018”. ウェブマネー (2018年). 2020年8月4日閲覧。
  86. ^ WebMoney Award 2017”. ウェブマネー (2017年). 2018年1月3日閲覧。
  87. ^ WebMoney Award 2019”. ウェブマネー (2019年). 2020年8月4日閲覧。
  88. ^ WebMoney Award 2020”. ウェブマネー (2020年). 2021年1月25日閲覧。
  89. ^ PlayStation Award 2013”. PlayStation (2013年). 2016年12月13日閲覧。
  90. ^ PlayStation Award 2015”. PlayStation (2015年). 2016年12月13日閲覧。
  91. ^ PlayStation Award 2016”. PlayStation (2016年). 2016年12月13日閲覧。
  92. ^ PlayStation Award 2017”. PlayStation (2017年). 2017年12月19日閲覧。
  93. ^ a b ”PS Vita”版ならではの要素を紹介!”. セガPSO2公式PS vita (2013年2月28日). 2015年9月10日閲覧。
  94. ^ 荘厳なる守護者”. セガPSO2公式 (2013年4月10日). 2015年9月10日閲覧。
  95. ^ a b 『BORDER BREAK UNION』vs『PSO2』”. セガPSO2公式. 2015年9月10日閲覧。
  96. ^ ステージライブ&緊急クエスト発生予告第2弾”. セガPSO2公式. 2015年9月10日閲覧。
  97. ^ 超越者たちの戦い”. セガPSO2公式 (2013年10月9日). 2015年9月10日閲覧。
  98. ^ 海底に煌めく光彩”. セガPSO2公式 (2013年11月13日). 2015年9月10日閲覧。
  99. ^ 「マキシマムアタックオンタイタン」登場!”. セガPSO2公式 (2014年3月5日). 2015年9月10日閲覧。
  100. ^ ファンタシースター感謝祭2014「来場者特典」”. セガPSO2公式. 2015年9月17日閲覧。
  101. ^ 2014/7/23 ~ 7/30のブースト&予告イベント情報!”. セガPSO2公式 (2014年7月23日). 2015年9月10日閲覧。
  102. ^ a b “7/30 アップデートの詳細について”. セガPSO2公式. (2014年7月30日). http://pso2.jp/players/news/?id=4094 
  103. ^ 『PSO2』2周年記念アップデート「ファンタシースター感謝祭2014ONLINE後編」”. PhantasystarCh(Youtube). 2015年9月17日閲覧。
  104. ^ TF-14 A@PSO2 “フェイ・イェン [モデル2014 ”]”. ハセガワ. 2015年9月10日閲覧。
  105. ^ a b 『シャイニング・フォース クロスエクレシア ゼニス』X『PSO2』”. セガPSO2公式. 2015年9月10日閲覧。
  106. ^ ファンタシースター感謝祭2014「東京会場イベントレポート」”. セガPSO2公式. 2015年9月17日閲覧。
  107. ^ a b c 2014-2015年エピソード3ロードマップ(9/9 14:00更新)”. セガPSO2公式. 2015年9月17日閲覧。
  108. ^ 「コスモフリートヒーロー」登場!”. セガPSO2公式 (2014年11月19日). 2015年9月10日閲覧。
  109. ^ メダルスクラッチ「セガ・ハード・ガールズ・チップコラボ」登場!”. セガPSO2公式 (2015年2月25日). 2015年9月17日閲覧。
  110. ^ 幻界への挑戦”. セガPSO2公式 (2015年3月11日). 2015年9月10日閲覧。
  111. ^ 「バーチャロンフォース」とのコラボでバーチャロンロビーが登場!”. セガPSO2公式. 2015年9月10日閲覧。
  112. ^ 闇に包まれし黒域”. セガPSO2公式 (2015年7月22日). 2015年9月10日閲覧。
  113. ^ ヴァーサス ギルティギアG”. セガPSO2公式 (2015年8月26日). 2015年9月10日閲覧。
  114. ^ a b 『ワールド エンド エクリプス』×『PSO2』コラボキャンペーン”. セガPSO2公式 (2016年3月25日). 2016年3月28日閲覧。
  115. ^ 『PSO2』4周年記念 『ワールド エンド エクリプス』 × 『PSO2』コラボキャンペーン 第1弾”. セガPSO2公式 (2016年6月17日). 2016年6月24日閲覧。
  116. ^ 『PSO2』4周年記念 『ワールド エンド エクリプス』 × 『PSO2』コラボキャンペーン 第2弾”. セガPSO2公式 (2016年7月14日). 2016年7月15日閲覧。
  117. ^ 『PSO2』4周年記念アップデート前編「龍乱の大祭」”. セガPSO2公式 (2016年6月17日). 2016年7月5日閲覧。
  118. ^ a b 『PSO2』4周年記念アップデート後編「境界を超えし漆黒の闘神」”. セガPSO2公式 (2016年6月24日). 2016年6月24日閲覧。
  119. ^ a b 夏の大型アップデート「銀翼と黄金の都」”. セガPSO2公式 (2016年8月1日). 2016年8月3日閲覧。
  120. ^ a b 秋の大型アップデート「壊世に在りし龍」”. セガPSO2公式 (2016年10月7日). 2016年11月7日閲覧。
  121. ^ 冬の大型アップデート「幻創の母なる月光」”. セガPSO2公式 (2016年12月9日). 2016年12月9日閲覧。
  122. ^ 『PSO2』×しまむら コラボキャンペーン第2弾”. セガPSO2公式 (2016年6月17日). 2017年3月5日閲覧。
  123. ^ バトルアリーナ実装アップデート「熱狂せし武闘の宴」”. セガPSO2公式 (2017年2月24日). 2017年2月24日閲覧。
  124. ^ 『予言者育成学園 Fortune Tellers Academy』×『PSO2』コラボ開催中!”. セガPSO2公式 (2017年3月6日). 2017年3月10日閲覧。
  125. ^ ドン・キホーテx『PSO2』 コラボキャンペーン”. セガPSO2公式 (2017年6月7日). 2017年5月31日閲覧。
  126. ^ 新ACスクラッチフレームアームズレプリカ|『PSO2』5周年記念アップデート「ファンタシースター感謝祭2017 ONLINE」”. セガPSO2公式 (2017年6月7日). 2017年5月27日閲覧。
  127. ^ 「進撃の巨人」コラボ第2弾”. セガPSO2公式 (2017年9月22日). 2017年9月27日閲覧。
  128. ^ 新ACスクラッチ「アルケミストレプリカ」”. セガPSO2公式 (2017年10月13日). 2017年10月15日閲覧。
  129. ^ 新ACスクラッチ「エモーショナルエレクトロボイス」”. セガPSO2公式 (2018年1月28日). 2018年2月24日閲覧。
  130. ^ 「スカルプD」×『PSO2』コラボ特設サイト”. セガPSO2公式 (2018年2月14日). 2018年2月24日閲覧。
  131. ^ 新ACスクラッチ「ブルーミングクラージュ」”. セガPSO2公式 (2018年2月21日). 2018年2月24日閲覧。
  132. ^ 「バーチャロン」コラボ第3弾実施”. セガPSO2公式 (2018年2月21日). 2018年2月24日閲覧。
  133. ^ 新ACスクラッチ「スタートオーバー・ゼロ」”. セガPSO2公式 (2018年4月11日). 2018年4月9日閲覧。
  134. ^ ドン・キホーテx『PSO2』 コラボキャンペーン第2弾”. セガPSO2公式 (2018年4月28日). 2018年5月8日閲覧。
  135. ^ 『P3D』&『P5D』とのコラボが実現!”. セガPSO2公式 (2018年4月11日). 2018年4月9日閲覧。
  136. ^ 「バトルラインクラッシュ」登場!”. セガPSO2公式 (2018年7月11日). 2018年8月14日閲覧。
  137. ^ 新ACスクラッチ「フレームアームズ・リロード」登場!”. セガPSO2公式 (2018年8月10日). 2017年8月14日閲覧。
  138. ^ Phantasy Star Online 2 is Coming West
  139. ^ Phantasy Star Online 2
  140. ^ 上記公式ブログのコメント#240参照
  141. ^ Phantasy Star Online 2 English Website Now Shows DNS Error
  142. ^ “PSO2: XBOX ONE LAUNCH”. SEGA. (2020年4月14日). https://pso2.com/news/announcements/xboxonelaunch 2020年4月17日閲覧。 
  143. ^ “Sega Announces 'Global' Release For Phantasy Star Online 2”. pureXBOX. (2020年8月5日). https://www.purexbox.com/news/2020/08/sega_announces_global_release_for_phantasy_star_online_2 2020年8月5日閲覧。 
  144. ^ PC版「PSO2」が台湾,香港,マカオなどで2014年サービス開始に”. 4gamer.net (2013年7月5日). 2015年9月10日閲覧。
  145. ^ 夢幻之星ONLINE2”. 2015年9月10日閲覧。
  146. ^ 2014/04/23 《4/25 OB遊戲開放更新公告》”. 2015年9月17日閲覧。
  147. ^ PHANTASY STAR ONLINE 2”. 2015年9月17日閲覧。
  148. ^ Early Access for Phantasy Star Online 2 starts now”. 2015年9月17日閲覧。
  149. ^ 2017/01/17 《夢幻之星ONLINE2》2017/04/25結束營運公告”. 2017年1月17日閲覧。
  150. ^ 『PHANTASY STAR ONLINE 2 NEW GENESIS』情報公開!”. PHANTASY STAR ONLINE 2公式サイト (2020年7月24日). 2020年7月24日閲覧。
  151. ^ PSO2:NGS ADDITIONAL INFORMATION”. PHANTASY STAR ONLINE 2 北米サイト (2020年7月24日). 2020年7月24日閲覧。
  152. ^ 『PSO2:NGS』配信にともなう仕様およびキャンペーンなどの変更・終了について”. PHANTASY STAR ONLINE 2公式サイト (2021年6月4日). 2021年6月5日閲覧。
  153. ^ 『PSO2 ニュージェネシス』サービス開始のお知らせ”. PHANTASY STAR ONLINE 2公式サイト (2021年6月10日). 2021年9月3日閲覧。





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ファンタシースターオンライン2」の関連用語

ファンタシースターオンライン2のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ファンタシースターオンライン2のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのファンタシースターオンライン2 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS