ニュージェネラルカタログ天体の一覧 (1001-2000) 1601-1700

ニュージェネラルカタログ天体の一覧 (1001-2000)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/25 09:22 UTC 版)

1601-1700

NGC番号 その他の名前 天体の種類 星座 赤経
(J2000.0)
赤緯
(J2000.0)
視等級
1637 渦巻銀河 エリダヌス座  04h 41m 28.1s −02° 51′ 29″ 11.2
1672 渦巻銀河 かじき座  04h 45m 42.1s −59° 14′ 56″ 11.0
1700 楕円銀河 エリダヌス座  04h 56m 56.3s −04° 51′ 52″ 12

1701-1800

NGC番号 その他の名前 天体の種類 星座 赤経
(J2000.0)
赤緯
(J2000.0)
視等級
1705 レンズ状銀河 がか座  04h 54m 13.7s −53° 21′ 40″ 12.8
1714 大マゼラン雲近傍)[2] 散開星団 かじき座  04h 52m 08.4s −66° 55′ 23″ 11.5
1715 大マゼラン雲近傍)[2] 散光星雲 かじき座  04h 52m 10s −66° 54′
1725 レンズ状銀河 エリダヌス座  04h 59m 22.9s −11° 07′ 58″ 13
1784 渦巻銀河 うさぎ座  05h 05m 26.7s −11° 52′ 21″ 12
1788 散光星雲 オリオン座  05h 06m 54s −03° 21′ 5.8

1801-1900

NGC番号 その他の名前 天体の種類 星座 赤経
(J2000.0)
赤緯
(J2000.0)
視等級
1808 渦巻銀河 はと座  05h 07m 42.3s −37° 30′ 46″ 10.7
1818 球状星団 かじき座  05h 04m 13.8s −66° 26′ 02″ 9.7
1850 大マゼラン雲近傍)[2] 散開星団 かじき座  05h 08m 45.8s −68° 45′ 39″ 8.8
1851 球状星団 はと座  05h 14m 06.3s −40° 02′ 50″ 8.8
1857 散開星団 ぎょしゃ座  05h 20m +39° 21′ 8.1
1872 散開星団 かじき座  05h 13m 11.7s −69° 18′ 45″ 11.4
1893 散開星団 ぎょしゃ座 05h 22m 44s +33° 24′ 42″ 14.38

  1. ^ G. de Vaucouleurs, A. de Vaucouleurs, H. G. Corwin, R. J. Buta, G. Paturel, P. Fouque (1991). Third Reference Catalogue of Bright Galaxies. New York: Springer-Verlag 
  2. ^ a b c d e NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for various objects. 2007年5月22日閲覧。





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ニュージェネラルカタログ天体の一覧 (1001-2000)」の関連用語

ニュージェネラルカタログ天体の一覧 (1001-2000)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ニュージェネラルカタログ天体の一覧 (1001-2000)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのニュージェネラルカタログ天体の一覧 (1001-2000) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS