タルチュフ 日本語訳

タルチュフ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/10 02:07 UTC 版)

日本語訳

  • 『タルチュウフ』進藤誠一訳、岩波文庫、1941年
  • 『喜劇 タルテュッフ 又は 瞞着者』小場瀨卓三訳、白水社、1944年
  • 『タルチュフ またの名 ぺてん師』鈴木力衛訳、岩波文庫、1956年 1974年(改版) 2008年(改版)[注釈 1]
  • 『タルチューフ』坪内士行訳、(モリエール全集 所収)、天佑社、1920年[注釈 2]
  • 『タルチュウフ(又は 偽善者)』井上勇訳、(ドン・ジュアン 他二篇 所収)、聚英社、1923年
  • 『タルチュッフ(又は 偽善者)』井上勇 訳、(古典劇大系 第七卷 佛蘭西篇(1) 所収)、近代社、1924年
  • 『タルチュウフ』井上勇 訳、(タルチュウフ 他一篇 所収)、聚英閣、1927年
  • 『タルテュフ-偽瞞者-』吉江喬松訳、(モリエール全集 第一卷 所収)、中央公論社、1934年
  • 『タルテュッフ または 瞞着者』小場瀨卓三 訳、(モリエール喜劇集 所収)、生活社、1948年
  • 『タルテュフ(ぺてん師)』川口篤訳、(モリエール選集 1 所収)、南北書園、1949年
  • 『タルチュフ 一名 ペテン師』川口篤 訳、(世界文学全集古典篇 11 モリエール篇 所収)、河出書房、1951年
  • 『改譯 タルテュフ または 瞞着者』 小場瀨卓三 訳、(モリエール名作集 所収)、白水社、1951年
  • 『タルチュフ 一名「ペテン師」』 川口篤 訳、(決定版 世界文学全集 第三期3巻 所収)、河出書房、1958年
  • 『喜劇 タルチュフ またの名 ぺてん師』 鈴木力衛 訳、(世界文学大系 14 古典劇集篇(朱版) 所収)、筑摩書房、1961年
  • 『喜劇 タルチュフ またの名 ぺてん師』 鈴木力衛 訳、(世界文学大系 29 古典劇集篇(黒版) 所収)、筑摩書房、1961年
  • 『タルチュフ またの名 ぺてん師』 鈴木力衛 訳、(世界古典文学全集 47 モリエール篇 所収)、筑摩書房、1965年
  • 『タルチュフ またの名 ぺてん師』井村順一訳、(世界文学全集 第三集6巻 所収)、河出書房、1965年
  • 『タルチュフ またの名 ぺてん師』 鈴木力衛 訳、(世界文学全集 67 世界戯曲集篇 所収)、筑摩書房、1969年
  • 『タルチュフ もしくは ぺてん師』 鈴木力衛 訳、(モリエール全集 2 所収)、中央公論社、1973年
  • 『喜劇 タルチュフ またの名 ぺてん師』 鈴木力衛 訳、(世界文学大系 18 古典劇集(白版) 所収)、筑摩書房、1975年
  • 『タルチュフ あるいは ペテン師』秋山伸子訳、(モリエール全集 第4巻 所収)、臨川書店、2000年、ISBN 4-653-03714-0
  • 『タルテュフ』(昭和初期 世界名作翻訳全集 228)ゆまに書房、2009年、ISBN 978-4-8433-3164-4

などがある。


  1. ^ 俳優座の委嘱を受けて、上演台本として翻訳されたもの。その為、話し易い翻訳を心掛けたとしている[31]
  2. ^ 風紀紊乱を理由に発禁処分を受けるのを避ける為、タルチュフがエルミールに言い寄る場面の科白の一部が伏字になっている。
  3. ^ 全集と銘打たれているが、モリエールの主な作品15編のみ収めた作品集である[32]
  4. ^ 英語訳からの重訳である[32]。登場人物名が全て日本風に書き改められている(例:ベルネル夫人→みね、オルゴン→有賀新兵衛、タルチュフ→鳴神照明など。)また、舞台も日本の巴理なる街に書き改められている。その為、小場瀨卓三は翻案と呼んだ方が良いとしている[33]
  1. ^ 鈴木康 P.149
  2. ^ 鈴木康 P.126-7
  3. ^ Ibid. P.137,引用も同ページから
  4. ^ Ibid. P.137-8
  5. ^ a b 筑摩書房 P.443
  6. ^ 白水社 P.594
  7. ^ 鈴木康 P.140から引用
  8. ^ 白水社 p.596
  9. ^ 白水社 p.596,引用も同ページから
  10. ^ 白水社 p.601
  11. ^ 白水社 p.602
  12. ^ 白水社 p.603
  13. ^ 白水社 p.604,5
  14. ^ a b 鈴木康 P.148
  15. ^ 筑摩書房 P.442,引用も同ページから
  16. ^ 鈴木康 P.141-2
  17. ^ 筑摩書房 P.442
  18. ^ 鈴木康 P.146
  19. ^ 鈴木康 P.147
  20. ^ 鈴木康 P.267,283
  21. ^ 中央公論社 P.199から引用
  22. ^ 鈴木康 P.284-5
  23. ^ 中央公論社 P.236-7から引用
  24. ^ 鈴木康 P.286,引用も同ページから
  25. ^ 鈴木康 P.287
  26. ^ 中央公論社 P.272-3から引用
  27. ^ 鈴木康 P.288
  28. ^ 鈴木康 P.181
  29. ^ 中央公論社 P.242から引用
  30. ^ 鈴木康 P.182
  31. ^ 鈴木力 p.121
  32. ^ a b 鈴木力 p.107
  33. ^ 小場瀬 p.283






タルチュフと同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「タルチュフ」の関連用語

タルチュフのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



タルチュフのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのタルチュフ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS