キダチハナカンザシ属の種の一覧 キダチハナカンザシ属の種の一覧の概要

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > キダチハナカンザシ属の種の一覧の解説 > キダチハナカンザシ属の種の一覧の概要 

キダチハナカンザシ属の種の一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/11 13:46 UTC 版)

またブレメカンプが亜属の下に設けた節や列などといった細かい階級は後の学者たちからは批判の対象となり[1]東アフリカ産の種の分類見直し論文である Bridson (1978) でもブレメカンプが異なる節に置いていた種同士が同種とされた事例が複数存在し、ほとんど受容されていないが、ブレメカンプの分類は同属の全世界の種の形態を同時に比較した事例であり、参考として併記しておく。

分布情報は特に断りのない限り Govaerts et al. (2022) による。

Baconia亜属

Baconia亜属(Pavetta subg. Baconia (DC.) Bremek.)は花冠の喉にひげのような毛が生えることを特徴とし[2]、全て熱帯アフリカ産。1996年にスティーヴン・D・マニングによりこの亜属を対象とした見直しが行われた[3]

学名 分布 ブレメカンプによる細分化 備考 ウィキスピーシーズ
Pavetta abujuamii W.D.Hawth. ガーナおよびコートジボワール[4] - species:Pavetta abujuamii
Pavetta ankasensis W.D.Hawth. ガーナ - species:Pavetta ankasensis
Pavetta ankolensis Bridson コンゴ民主共和国東部からウガンダにかけて - 新種記載の際の比較対象は P. exellii [= P. hookeriana] species:Pavetta ankolensis
Pavetta baconiella Bremek. カメルーン南西部 Puberulae列 species:Pavetta baconiella
Pavetta bangweensis Bremek. カメルーン東部のバングウェ(Bangué) Glaberrimae列 タイプ標本 Conrau 66ベルリン=ダーレム植物園に所蔵されていたが失われ、1996年までの時点でこれ以外に原記載と一致する標本は発見されていない[5] species:Pavetta bangweensis
Pavetta bidentata Hiern ナイジェリア南部から熱帯アフリカ西中央部にかけて Glaberrimae列 変種 var. sessilifolia S.D.Manning が存在 species:Pavetta bidentata
Pavetta bomiensis W.D.Hawth. リベリアからコートジボワールにかけて - species:Pavetta bomiensis
Pavetta brachycalyx Hiern 熱帯アフリカ西中央部 Glabrae列 species:Pavetta brachycalyx
Pavetta brachysiphon Bremek. カメルーン(東部州北西部) Puberulae列 species:Pavetta brachysiphon
Pavetta calothyrsa Bremek. 熱帯アフリカ西中央部 Biseriales列 species:Pavetta calothyrsa
Pavetta camerounensis S.D.Manning カメルーンからガボンにかけて - 亜種 subsp. brevirama S.D.Manning が存在; 新種記載の際の比較対象は P. gabonicaP. grossissimaP. tenuissima の3種 species:Pavetta camerounensis
Pavetta cellulosa Bremek. 熱帯アフリカ西中央部 Glabrae列 species:Pavetta cellulosa
Pavetta corymbosa (DC.) F.N.Williams 熱帯アフリカ西部および西中央部 Corymbosae列 変種 var. neglecta Bremek. が存在 species:Pavetta corymbosa
Pavetta crystalensis S.E.Dawson カメルーンからガボンにかけて - 1877年にサンタンカ属として新種記載された Ixora modesta Hiern が2000年代後半にキダチハナカンザシ属に移されたものであるが、組み替え名である Pavetta modesta が既に別種を指しての使用例が存在することが判明したため、新たに crystalensis の種小名が与えられた; Baconia亜属に分類されると明記した文献あり[6] species:Pavetta crystalensis
Pavetta gabonica Bremek. カメルーンからコンゴ共和国にかけて Glabrae列 species:Pavetta gabonica
Pavetta gossweileri Bremek. アンゴラ固有 Enodulosae列 species:Pavetta gossweileri
Pavetta grossissima S.D.Manning カメルーン南西部固有 - species:Pavetta grossissima
Pavetta hookeriana Hiern ナイジェリア-カメルーン(山岳地帯)、赤道ギニアアンノボン島およびビオコ島 Enodulosae列[注 1] 変種 var. pubinervata S.D.Manning が存在 species:Pavetta hookeriana
Pavetta hymenophylla Bremek. ケニアからモザンビーク Biseriales列[注 2] species:Pavetta hymenophylla
Pavetta intermedia Bremek. コンゴからウガンダ(トーロ)にかけて Corymbosae列 species:Pavetta intermedia
Pavetta ixorifolia Bremek. ギニアからガーナにかけて Glaberrimae列 species:Pavetta ixorifolia
Pavetta kasaica Bremek. コンゴ民主共和国 Biseriales列 species:Pavetta kasaica
Pavetta kribiensis S.D.Manning カメルーン南部固有 - 新種記載の際の比較対象は P. staudtii species:Pavetta kribiensis
Pavetta kupensis S.D.Manning カメルーン(クペ山英語版西側)固有 - species:Pavetta kupensis
Pavetta lasioclada (K.Krause) Mildbr. ex Bremek. 熱帯アフリカ西部から中央アフリカ共和国にかけて Biovulatae列 species:Pavetta lasioclada
Pavetta laxa S.D.Manning カメルーン南中央部固有 - 葉は P. brachysiphonP. longibrachiata のそれに似る[7] species:Pavetta laxa
Pavetta longibrachiata Bremek. カメルーンからコンゴ共和国にかけて Glabrae列 species:Pavetta longibrachiata
Pavetta longistyla S.D.Manning カメルーン西部固有 - 新種記載の際の比較対象は P. mollissimaP. molundensisP. viridiloba の3種 species:Pavetta longistyla
Pavetta micheliana J.-G.Adam リベリアからコートジボワールにかけて - マニングによりBaconia亜属と認められている[5] species:Pavetta micheliana
Pavetta micrantha Bremek. コンゴ民主共和国 Puberulae列 species:Pavetta micrantha
Pavetta mollissima Hutch. & Dalziel ガーナ Corymbosae列 species:Pavetta mollissima
Pavetta molundensis K.Krause カメルーンから南スーダンおよびタンザニア西部にかけて Enodulosae列 species:Pavetta molundensis
Pavetta monticola Hiern サントメ・プリンシペサントメ島)および赤道ギニア領アンノボン島 Corymbosae列[注 3] species:Pavetta monticola
Pavetta mpomii S.D.Manning カメルーン - 新種記載の際の比較対象は P. puberulaP. viridiloba の2種 species:Pavetta mpomii
Pavetta muiriana S.D.Manning カメルーン南西部 - 花序と葯は P. neurocarpa のそれに、花冠は P. camerounensisP. neurocarpaP. rubentifoliaP. tenuissimaP. urophylla のそれに、苞は P. kribiensisP. neurocarpaP. tenuissimaP. urophylla のそれに似る[8] species:Pavetta muiriana
Pavetta namatae S.D.Manning カメルーン南中央部 - 葉脈は P. lasioclada のそれに、葉脈以外の要素は P. owariensis に似る[9] species:Pavetta namatae
Pavetta neurocarpa Benth. ナイジェリア南東部からカメルーンにかけて、赤道ギニア領ビオコ島 Glaberrimae列
Pavetta nitidula Welw. ex Hiern カメルーンからタンザニアおよびザンビアにかけて Biseriales列[注 4] species:Pavetta nitidula
Pavetta obanica Bremek. ナイジェリア南部 Glabrae列 species:Pavetta obanica
Pavetta oblongifolia (Hiern) Bremek. 熱帯アフリカ西部からチャドにかけて Enodulosae列 species:Pavetta oblongifolia
Pavetta oresitropha Bremek. 赤道ギニア領ビオコ島 Corymbosae列 species:Pavetta oresitropha
Pavetta owariensis P.Beauv. 熱帯アフリカ西部および西中央部 [注 5] 変種 var. glaucescens (Hiern) S.D.Manningvar. opaca S.D.Manningvar. satabiei S.D.Manning が存在 species:Pavetta owariensis
Pavetta puberula Hiern 熱帯アフリカ西中央部 Puberulae列 species:Pavetta puberula
Pavetta quasidigita W.D.Hawth. コートジボワール - species:Pavetta quasidigita
Pavetta redheadii Bremek. ザンビア西部 Biseriales列 species:Pavetta redheadii
Pavetta robusta Bremek. カメルーン南部からガボンにかけて Corymbosae列 species:Pavetta robusta
Pavetta roseostellata Bridson タンザニア - この属としては珍しく花が桃色あるいは鮮赤色; 原記載文献においてあくまでも一時的な扱いとしてではあるがBaconia亜属に分類されている species:Pavetta roseostellata
Pavetta rubentifolia S.D.Manning カメルーン(南部州東部)固有 - P. ixorifoliaP. nitidula に似る[11] species:Pavetta rubentifolia
Pavetta sapoensis W.D.Hawth. リベリア - species:Pavetta sapoensis
Pavetta schweinfurthii Bremek. 中央アフリカ共和国から南スーダンにかけて Enodulosae列 species:Pavetta schweinfurthii
Pavetta sonjae W.D.Hawth. ガーナ - species:Pavetta sonjae
Pavetta staudtii Hutch. & Dalziel カメルーンからガボンにかけて Glaberrimae列 species:Pavetta staudtii
Pavetta tenuissima S.D.Manning カメルーン - 花の形態は P. muiriana に似る[12] species:Pavetta tenuissima
Pavetta ternifolia (Hook.f. ex Oliv.) Hiern 熱帯アフリカ東中央部および東部 Enodulosae列 species:Pavetta ternifolia
Pavetta urophylla Bremek. 熱帯アフリカ西中央部 Glabrae列 亜種 subsp. bosii Bremek. species:Pavetta urophylla
Pavetta urundensis Bremek. ウガンダ南東部からブルンジ Biseriales列 species:Pavetta urundensis
Pavetta vanderijstii Bremek. コンゴ共和国からコンゴ民主共和国にかけて Biseriales列 species:Pavetta vanderijstii
Pavetta viridiloba K.Krause 熱帯アフリカ西中央部 備考欄を参照 変種 var. meurillonii S.D.Manning が存在; ブレメカンプは P. puberula のシノニム扱いとしており[13]Manning (1996:146) により再び独立種扱いとされた species:Pavetta viridiloba
Pavetta whiteana Bridson ザンビア北部 - 新種記載の際に比較対象とされたのは P. nitidula species:Pavetta whiteana
Pavetta yambatensis Bremek. コンゴ民主共和国 Puberulae列 species:Pavetta yambatensis
Pavetta zimmermanniana Valeton 熱帯アフリカ西中央部 Biseriales列 species:Pavetta zimmermanniana

Dizygoon亜属

Dizygoon亜属(Pavetta subg. Dizygoon Bremek.)は先端部がへら形の花柱を特徴とし[2]、4種が認められ、全て熱帯アフリカ西中央部産。ブレメカンプは最初の1934年の段階ではPavetta亜属の1節としていたが、1937年に独立の亜属として格上げした[14]

学名 分布 備考 ウィキスピーシーズ
Pavetta orthanthera Bremek. コンゴ民主共和国 - species:Pavetta orthanthera
Pavetta suffruticosa Bremek. カメルーンからガボンにかけて - species:Pavetta suffruticosa
Pavetta tetramera (Hiern) Bremek. 熱帯アフリカ西中央部 Dizygoon亜属のタイプ種 species:Pavetta tetramera
Pavetta wildemannii Bremek. コンゴ民主共和国 species:Pavetta wildemannii



「キダチハナカンザシ属の種の一覧」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  キダチハナカンザシ属の種の一覧のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キダチハナカンザシ属の種の一覧」の関連用語

キダチハナカンザシ属の種の一覧のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キダチハナカンザシ属の種の一覧のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのキダチハナカンザシ属の種の一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS