アルタム・エンゼル アルタム・エンゼルの概要

アルタム・エンゼル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/10/22 09:29 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
アルタム・エンゼル
分類
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
上綱 : 魚上綱 Pisciformes
: 条鰭綱 Actinopterygii
: スズキ目 Perciformes
亜目 : ベラ亜目 Labroidei
: シクリッド科 Cichlidae
: エンゼルフィッシュ属 Pterophyllum
: アルタム・エンゼル
P. altum
学名
Pterophyllum altum
Pellegrin, 1903

1903年に、オリノコ水系で発見された個体に基づき記載された。

上下に長く伸長する背ビレ、尻ビレと、やや赤褐色を帯びる基調色が特徴。ヒレを含んだ体高は30cm近くまで成長する。

輸入

日本へは観賞魚として、毎年晩夏から翌春にかけて、南米やアメリカオランダドイツなど、様々なルートで大量に輸入されている。また、最近では国内で繁殖させたものも出回っている。

腐植栄養性でフミン酸が大量に溶け込んだネグロ川のような殺菌効果のある水域に棲息するので、菌などに対する抵抗力が極めて弱く、適切な水質管理を行う必要がある。

その他のエンゼルフィッシュ

関連項目




「アルタム・エンゼル」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アルタム・エンゼル」の関連用語

アルタム・エンゼルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アルタム・エンゼルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアルタム・エンゼル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS