むつざわスマートウェルネスタウン・道の駅・つどいの郷 沿革

むつざわスマートウェルネスタウン・道の駅・つどいの郷

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/24 07:05 UTC 版)

沿革

  • 2004年(平成16年)8月9日 - 道の駅に登録される。
  • 2015年(平成27年)1月30日 - 「9000歩、歩くスマートウエルネスタウンの中核拠点 定住促進センター設置」を理由に重点道の駅に選定される[2]
  • 2019年(令和元年)
    • 8月25日 - 旧道の駅を閉鎖。
    • 9月1日 - 駅名を「むつざわスマートウェルネスタウン・道の駅・つどいの郷」に変更し、新築移転する。所在地を睦沢町上之郷2048-1から森2-1へ移転。

施設

  • 駐車場
    • 普通車:158台
    • 大型車:18台
    • 身障者用:3台
    • 電気自動車充電器
  • トイレ
  • 特産物販売コーナー(つどいの市場)
  • むつざわ温泉 つどいの湯)
  • レストラン(とらっとりあ・でゅーえ)
  • 交流広場(オリーブの森)
  • コミュニティ施設(つどいのハコ)
  • 体験農園
  • 体験工房

休館日

  • 年末年始

アクセス

  • 市原鶴舞IC・茂原長南ICから20分
  • 茂原駅から小湊鐵道バス 道の駅つどいの郷むつざわ下車

脚注

関連項目

外部リンク


  1. ^ 移転:睦沢郵便局(千葉県)”. 日本郵便 (2020年4月20日). 2021年8月29日閲覧。
  2. ^ 地域活性化の拠点を形成する重点「道の駅」を選定しました”. 国土交通省 (2015年1月30日). 2015年12月19日閲覧。





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  むつざわスマートウェルネスタウン・道の駅・つどいの郷のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「むつざわスマートウェルネスタウン・道の駅・つどいの郷」の関連用語


2
54% |||||





むつざわスマートウェルネスタウン・道の駅・つどいの郷のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



むつざわスマートウェルネスタウン・道の駅・つどいの郷のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのむつざわスマートウェルネスタウン・道の駅・つどいの郷 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS