State of the Teutonic Orderとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > State of the Teutonic Orderの意味・解説 

ドイツ騎士団国

(State of the Teutonic Order から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/01 12:01 UTC 版)

ドイツ騎士団国
Staat des Deutschen Ordens (ドイツ語)
Civitas Ordinis Theutonici (ラテン語)


1224年 - 1525年


(国旗) (国章)

1410年のドイツ騎士団国およびリヴォニアプロイセン司教領
言語 プロシア語低地ドイツ語ラテン語バルト語派エストニア語リヴォニア語ポーランド語
宗教 カトリック
首都 マルボルク(1308年 - 1454年)
ケーニヒスベルク(1454年 - 1525年)
ドイツ騎士団総長
1210年 - 1239年 ヘルマン・フォン・ザルツァ
1511年 - 1525年アルプレヒト・フォン・ブランデンブルク
変遷
北方十字軍 1224年
リヴォニア帯剣騎士団を吸収1237年
ハンザ同盟諸都市が離脱し、プロイセン同盟を結成1440年
世俗化1525年
通貨マルク

ブランデンブルクプロイセンの歴史
ノルトマルク
965年 - 983年
プルーセン
先史 - 13世紀
リューティチ族英語版
983年 - 12世紀
ブランデンブルク辺境伯領
1157年 - 1618年(1806年)
ドイツ騎士団国
1224年 - 1525年
プロイセン公国
1525年 - 1618年(1701年)
王領プロイセン
1454年 / 1466年 - 1772年
ブランデンブルク=プロイセン
1618年 - 1701年
プロイセン王国
1701年 - 1772年
プロイセン王国
1772年 - 1918年
プロイセン自由州
1918年 - 1947年
クライペダ地方
1920年 - 1939年 / 1945年 - 現在
回復領
1918年 / 1945年 - 現在
ブランデンブルク州
1947年 - 1952年 / 1990年 - 現在
カリーニングラード州
1945年 - 現在

ドイツ騎士団国(ドイツきしだんこく、ドイツ語: Deutschordensstaat発音: [ˈdɔʏtʃ ɔɐdənsˌʃtaːt]、Staat des Deutschen Ordens、ラテン語: Civitas Ordinis Theutonici)は、13世紀にバルト海沿いで北方十字軍の期間、ドイツ騎士団により建国された十字軍国家である。

ドイツ騎士団領、ドイツ騎士修道会領などとも呼ばれ、ドイツ語ではOrdensstaat(騎士団国)[1]とも呼ばれる。また、ドイツ騎士団の別訳であるチュートン騎士団からチュートン騎士団国とも呼ばれる。

ドイツ騎士団が、1230年に異教徒古プロイセン人を征服した後、故地を基盤に作った国である。その後、ゴットランド島クールラントリヴォニア、ノイマルク、ポメレリアジェマイティヤまで拡大した。領土は現在のエストニアラトビアポーランドリトアニアロシアにおよぶ。

歴史

テッラ・マリアナ

1237年テッラ・マリアナを支配していたリヴォニア帯剣騎士団ドイツ騎士団が吸収し、リヴォニアにおけるドイツ騎士団の自治的な分団であるリヴォニア騎士団とした[2]

1346年には、デンマーク王エストニア公国を19,000ケルンマルクでドイツ騎士団に売却した。デンマークからドイツ騎士団へのエストニア公国の統治権の移譲は1346年11月1日に行われた[3]

ドイツ騎士団国家(1260年)
ドイツ騎士団国家(1410年)

1410年タンネンベルクの戦いでポーランド・リトアニアに敗北後、ドイツ騎士団は衰退し、分団のリヴォニア騎士団が1422年 - 1435年に結成されたリヴォニア連盟に加わったことで、現在のエストニアとラトビアに渡る領地を失った[4]

東の修道会の国は、1525年プロテスタント宗教改革の時期にホーエンツォレルン家が政権を握るプロイセン公国として世俗化された。リヴォニア支部は、リヴォニア同盟となって消滅する1561年まで続いた。

脚注



「State of the Teutonic Order」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

State of the Teutonic Orderのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



State of the Teutonic Orderのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのドイツ騎士団国 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS