Six Degrees of Inner Turbulenceとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Six Degrees of Inner Turbulenceの意味・解説 

シックス・ディグリーズ・オブ・インナー・タービュランス

(Six Degrees of Inner Turbulence から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/05 15:04 UTC 版)

シックス・ディグリーズ・オブ・インナー・タービュランス
ドリーム・シアタースタジオ・アルバム
リリース
録音 2001年3月12日 - 8月 ニューヨーク BearTracks Studios
ジャンル ヘヴィメタル
プログレッシブ・メタル
時間
レーベル エレクトラ・レコード
プロデュース マイク・ポートノイジョン・ペトルーシ
専門評論家によるレビュー
ドリーム・シアター アルバム 年表
ライヴ・シーンズ・フロム・ニューヨーク
(2001年)
シックス・ディグリーズ・オブ・インナー・タービュランス
(2002年)
トレイン・オブ・ソート
(2003年)
テンプレートを表示

シックス・ディグリーズ・オブ・インナー・タービュランス』(Six Degrees Of Inner Turbulence) は、アメリカ合衆国プログレッシブ・メタルバンドドリーム・シアター2002年に発表したスタジオ・アルバム

コンセプト

このアルバムは、コンセプト・アルバムである。収録曲のうち1曲目は、アルコール依存症や死などといった、人生における苦しみを見出すものである。事実、この曲はマイク・ポートノイのアルコール依存症の治療、アルコホーリクス・アノニマスを題材としており、このコンセプトは他のアルバムにも受け継がれている。

また、ディスク2は42分にも及ぶ1つの曲を8パートに分けて収録されており、双極性障害心的外傷後ストレス障害 (PTSD)、統合失調症産後うつ自閉症解離といった、様々な精神疾患や状態異常などを計6ケース取り上げている。その上、このアルバムのタイトルは、アルバムの収録曲6曲が心の中にある6つの不穏(乱れ、動揺)を参照することにより、収録曲がそれぞれ異なった不穏の形態を表すことをほのめかしている。タイトル曲のそれぞれのセクションにおける音楽スタイルは、トラック内で表現されているクラシックフォークヘヴィメタルスタイルといった、バンドが受けた様々な影響を直接的に反映したものである。

収録曲

Disc 1

全作曲: John Petrucci, John Myung, Jordan Rudess and Mike Portnoy
#タイトル作詞作曲・編曲時間
1.「グラス・プリズン
"The Glass Prison"
  • I. リフレクション "Reflection"
  • II. リストレーション "Restoration"
  • III. レヴェレーション "Revelation"
PortnoyJohn Petrucci, John Myung, Jordan Rudess and Mike Portnoy
2.「ブラインド・フェイス
"Blind Faith"」
James LaBrieJohn Petrucci, John Myung, Jordan Rudess and Mike Portnoy
3.「ミスアンダーストゥッド
"Misunderstood"」
PetrucciJohn Petrucci, John Myung, Jordan Rudess and Mike Portnoy
4.「グレート・ディベート
"The Great Debate"」
PetrucciJohn Petrucci, John Myung, Jordan Rudess and Mike Portnoy
5.「ディサピアー
"Disappear"」
LaBrieJohn Petrucci, John Myung, Jordan Rudess and Mike Portnoy

Disc 2

全作曲: Petrucci, Myung, Rudess and Portnoy。
#タイトル作詞作曲・編曲時間
6.「シックス・ディグリーズ・オブ・インナー・タービュランス
"Six Degrees of Inner Turbulence"
  • I. オーヴァーチュア "Overture"
  • II. アバウト・トゥ・クラッシュ "About to Crash"
  • III. ウォー・インサイド・マイ・ヘッド "War Inside My Head"
  • IV. テスト・ザット・スタンプド・ゼム・オール "The Test That Stumped Them All"
  • V. グッドナイト・キッス "Goodnight Kiss"
  • VI. ソリタリー・シェル "Solitary Shell"
  • VII. アバウト・トゥ・クラッシュ(リプライズ) "About to Crash (Reprise)"
  • VIII. ルージング・タイム/グランド・フィナーレ "Losing Time"/"Grand Finale"
Petrucci, Portnoy
  • (instrumental)
  • Petrucci
  • Portnoy
  • Portnoy
  • Portnoy
  • Petrucci
  • Petrucci
  • Petrucci
  • Petrucci, Myung, Rudess and Portnoy<time datetime="42:04
  • 6:50
  • 5:51
  • 2:08
  • 5:03
  • 6:17
  • 5:48
  • 4:05
  • 6:01">42:04
  • 6:50
  • 5:51
  • 2:08
  • 5:03
  • 6:17
  • 5:48
  • 4:05
  • 6:01
  • 7.「ソリタリー・シェル(ラジオ・エディット)
    "Solitary Shell (Radio Edit)"」
    PetrucciPetrucci, Myung, Rudess and Portnoy

    備考

    「ソリタリー・シェル(ラジオ・エディット)」は、日本盤ボーナストラックである。その後、『グレイテスト・ヒット+21ソングス』にも収録された。

    チャート順位

    Billboard 200
    • Six Degrees of Inner Turbulence - #46
    Billboard Top Internet Albums
    • Six Degrees of Inner Turbulence - #1
    オリコン
    • 「シックス・ディグリーズ・オブ・インナー・タービュランス」 - #15[1]

    参加ミュージシャン

    脚注


    「Six Degrees of Inner Turbulence」の例文・使い方・用例・文例

    Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    Six Degrees of Inner Turbulenceのお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    Six Degrees of Inner Turbulenceのページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのシックス・ディグリーズ・オブ・インナー・タービュランス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
    この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
    浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
    株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
    研究社研究社
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
    日本語WordNet日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
    日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
    EDRDGEDRDG
    This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

    ©2024 GRAS Group, Inc.RSS