Sandy_Bridgeとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > Sandy_Bridgeの意味・解説 

Sandy Bridge

マイクロプロセッサのほかの用語一覧
Intel:  sSpec  SkyLake  Skymont  Sandy Bridge  シングルチップ・クラウド・コンピュータ  440GX  8086

Sandy Bridgeマイクロアーキテクチャ

(Sandy_Bridge から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/03 05:13 UTC 版)

Sandy Bridgeマイクロアーキテクチャ(サンディブリッジ マイクロアーキテクチャ)とは、インテルによって開発されたNehalemマイクロアーキテクチャに継ぐマイクロプロセッサマイクロアーキテクチャであり、第二世代Coreプロセッサーとして製品化されている。第二世代Coreプロセッサーという言葉は、IntelがSandy Bridgeマイクロアーキテクチャで初めて用いた言葉であり、CoreマイクロアーキテクチャNehalemマイクロアーキテクチャのCoreブランドのプロセッサは、前世代Coreプロセッサーと定義している。このことから、AVX命令セットの追加が第二世代Coreプロセッサーの定義だと推定される。特にCore ixプロセッサの世代を区別する場合は、Sandy Bridgeマイクロアーキテクチャを第二世代Core ixプロセッサー、Nehalemマイクロアーキテクチャを前世代Core ixプロセッサーと区別している。Xeon、第二世代Core i7、第二世代Core i5、第二世代Core i3PentiumCeleronブランドで商品提供している。


  1. ^ PC Watch 後藤弘茂のWeekly海外ニュース 2010年4月9日
  2. ^ PC Watch 2011年1月6日
  3. ^ 4Gamer.net 2011年1月6日
  4. ^ 【IDF2010】Sandy Bridge搭載機のデモを多数披露し、グラフィックス性能をアピール 2010年9月14日
  5. ^ (Japanese) (Encoding: EUC-JP) “SandyBridge”世代のデスクトップCPU, 北森瓦版 / northwood.blog60.fc2.com, (2009-11-27), http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-3318.html 2010年12月16日閲覧。 , English translation.
  6. ^ Kaigai; Hiroshige Goto (2010-03-01), “32nmプロセス世代のIntelとAMDのCPU” (Japanese) (Encoding: SHIFT_JIS), PC Watch (Japan: Impress Watch), https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/351592.html 2010年12月16日閲覧。 , English translation.
  7. ^ Kaigai; Hiroshige Goto (2010-04-09), “ノートPCからMPサーバーまで投入されるIntelの「Sandy Bridge」” (Japanese) (Encoding: SHIFT_JIS), PC Watch (Japan: Impress Watch), https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/360112.html 2010年12月16日閲覧。 , English translation.
  8. ^ a b c d e Swinburne, Richard (2010年4月21日). “Intel Sandy Bridge: Details of the next gen”. bit-tech. http://www.bit-tech.net/hardware/cpus/2010/04/21/intel-sandy-bridge-details-of-the-next-gen/1 2010年12月16日閲覧。 
  9. ^ a b c d Galistel, Andreas (2010年8月9日). “Sandy Bridge-E LGA 2011 socket pictured”. NordicHardware. http://www.nordichardware.com/news/69-cpu--chipset/40764-sandy-bridge-e-lga-2011-socket-pictured.html 2010年12月16日閲覧。 
  10. ^ a b c d Lal Shimpi, Anand (2010年8月27日). “The Sandy Bridge Preview”. AnandTech. http://www.anandtech.com/show/3871/the-sandy-bridge-preview-three-wins-in-a-row/3 2010年12月16日閲覧。 
  11. ^ http://www.brightsideofnews.com/news/2010/8/7/sandy-bridge-socket-pictures-leak.aspx
  12. ^ http://www.overclockers.com/intel-replace-lga1366-socket-2011/
  13. ^ a b Sandy Bridge Sockets, Hiroshige Goto
  14. ^ (German) Neue Roadmap: "Sandy Bridge" entschlüsselt (Update 2), Hardware News, ComputerBase, (11.08.2010), http://www.computerbase.de/news/hardware/prozessoren/intel/2010/august/neue_intel_cpu-roadmap_sandy_bridge/ , English translation.
  15. ^ (Chinese), Ex Preview, http://www.expreview.com/11683.html , English translation.
  16. ^ Price And Release Day Of Intel Sandy Bridge Processor Confirmed - Expreview.com”. En.expreview.com. 2010年12月5日閲覧。
  17. ^ Intel's Sandy Bridge E-Series in Q4 2011”. Tom's Hardware (2011年2月11日). 2011年2月13日閲覧。
  18. ^ The Sandy Bridge Review: Intel Core i7-2600K, i5-2500K and Core i3-2100 Tested”. Anandtech (2011年1月3日). 2011年2月13日閲覧。
  19. ^ Intel Core i7-3960X (Sandy Bridge-E) And X79 Platform Preview”. Tom's Hardware (2011年9月12日). 2011年9月12日閲覧。
  20. ^ http://vr-zone.com/articles/sandy-bridge-e-will-launch-on-the-14th-of-november-not-the-15th/13652.html
  21. ^ http://www.tweaktown.com/news/20856/intel_core_i7_2700k_gets_a_launch_date_and_a_big_price_tag/index.html
  22. ^ http://www.gdm.or.jp/voices_html/201201/26b.html
  23. ^ http://ascii.jp/elem/000/000/656/656006/
  24. ^ http://www.semiaccurate.com/2010/10/06/more-sandy-bridge-details-leak/
  25. ^ http://www.semiaccurate.com/2010/10/06/sandy-bride-xeon-model-numbers-explained/
  26. ^ http://www.cpu-world.com/CPUs/Celeron_Dual-Core/Intel-Mobile%20Celeron%20B815.html
  27. ^ http://www.cpu-world.com/CPUs/Celeron_Dual-Core/Intel-Mobile%20Celeron%20B720.html


「Sandy Bridgeマイクロアーキテクチャ」の続きの解説一覧

Sandy Bridge

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/05 10:59 UTC 版)

LGA1155」の記事における「Sandy Bridge」の解説

以下のインテル6シリーズチップセットで対応。 名称B65H61Q67H67P67Z68オーバークロックGPU CPU + RAM CPU + GPU + RAM CPU内蔵グラフィック対応Yes No Yes 最大 USB 2.0 ポート12 10 14 最大SATAポート数2.04 3.01 0 2 PCIe レーン構成メイン1 × PCIe 2.0 ×16 1 × PCIe 2.0 ×16 or 2 × PCIe 2.0 ×8 サブ8 × PCIe 2.0 ×1 6 × PCIe 2.0 ×1 8 × PCIe 2.0 ×1 PCI 対応Yes No Yes No Intel Rapid Storage Technology(en) (RAID)No Yes Smart Response Technology(en)No Yes Ivy Bridge CPU対応No Yes No Yes Intel Active Management,Trusted Execution, Anti-Theft, vProテクノロジー No Yes No リリース日2011年2月 2011年5月 2011年1月 2011年5月 最大 TDP6.1W チップセット製造プロセス65nm

※この「Sandy Bridge」の解説は、「LGA1155」の解説の一部です。
「Sandy Bridge」を含む「LGA1155」の記事については、「LGA1155」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「Sandy_Bridge」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「Sandy Bridge」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Sandy_Bridge」の関連用語

Sandy_Bridgeのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Sandy_Bridgeのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリSandy Bridgeの記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのSandy Bridgeマイクロアーキテクチャ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのLGA1155 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS