SBV-J1とは? わかりやすく解説

SBV-J1

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/10 14:29 UTC 版)

ヤマハ・SBV」の記事における「SBV-J1」の解説

PINKベーシストL'Arc〜en〜Cielプロデューサー岡野ハジメプロデュースしたSBV。メイプルフィンガーボードを採用し1970年代発売されヤマハSB-800のブロックインレイを復活させた。ピックアップごとに独立したボリュームではなく、3ウェイセレクタースイッチとマスターボリューム組み合わせ採用トーンはハイカットスイッチに変更された。ピックアップフロントのみSBV-800MFと同じUSA製のワイヤー仕様。リアピックアップはSBV純血の音を残すため敢えてSBV-500と同じシングルコイル搭載させた。リアピックアップのリード線長さはあえて長くしてあり、フロント入れ替え可能になっている。ジャックはボディサイドだと位置分かりにくいという理由ピックガード上に配置された。限定100台でヘッド裏に通し番号入りピックアップ - シングルコイル(A101、R100)x2 ピックガード - ホワイト1プライ フィンガーボード - メイプルバインディング付き) ヤマハマーク - 金属製 ハードウエア - クローム カラー - ジェインレッド

※この「SBV-J1」の解説は、「ヤマハ・SBV」の解説の一部です。
「SBV-J1」を含む「ヤマハ・SBV」の記事については、「ヤマハ・SBV」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「SBV-J1」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「SBV-J1」の関連用語

SBV-J1のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



SBV-J1のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのヤマハ・SBV (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS