RX-106とは? わかりやすく解説

RX-106

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/30 04:51 UTC 版)

ハイザック」の記事における「RX-106」の解説

プラモデルΖガンダム No.17 1/144 MS-06M マリン・ハイザック」の説明書ハイザックプロトタイプとして記述されている。マリン・ハイザックザク・マリンタイプ系列機であると同時に、このRX-106の水陸両用型でもあるという。これ以上の詳しい説明はなく、画稿長らく存在しなかった。 後に、公式外伝A.O.Z Re-Boot』にて、前述大河原邦男による初稿デザイン機体が「ハイザック試作型」(型式番号:RX-106)として設定され藤岡建機によってリデザインされている。外観は、排気ダクトが左胸だけにある左右非対称胸部デザイン特徴で、コックピットブロックがある胸部中央部突き出ているなど、後述ホビー・ハイザック類似している。『A.O.Z Re-Boot』ではジムザニー見られる赤と白基調カラーリングとなっている。 『A.O.Z Re-Boot』での設定では、連邦軍主導開発されAE社が開発参加する前に完成した量産意図していなかったこともあり、高性能機体であったとされる。 なお、後述ハイザック[ヴァナルガンド]型番はRX-106Eとなっている。

※この「RX-106」の解説は、「ハイザック」の解説の一部です。
「RX-106」を含む「ハイザック」の記事については、「ハイザック」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「RX-106」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「RX-106」の関連用語

RX-106のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



RX-106のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのハイザック (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS