No.11 - No.13とは? わかりやすく解説

No.11 - No.13

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/26 01:58 UTC 版)

轟轟戦隊ボウケンジャーの装備・戦力」の記事における「No.11 - No.13」の解説

サイレンビルダーへと合体する3機のゴーゴービークル上記ビークルのさらに後に災害凶悪犯罪対抗するサージェスレスキュー計画用に開発されており、当初からネオパラレルエンジンを搭載している。エイダーとポリスどちらも後述)は無人であり、ファイヤー搭乗しているボウケンシルバーからの遠隔操作によって行動するゴーゴーファイヤー ボウケンシルバーが搭乗するゴーゴービークル11号機。メインカラーは赤。災害救助用に開発され消防車型マシン。高い耐熱性能を持つ。2本のプロジェットカノンから毎秒最大2000リットル放水をするダブルウォーターシュートを放つポンプ車ハシゴ車、化学車など様々な機能兼ね備え消防署数軒分の消火能力を持つ。 ジャッキ同様の構造になっているのが特徴で、サイレンビルダー合体する際はエイダーとポリスが腕に合体するジャッキ要領車体上側中央部上昇人型へと一気変形するジャッキアップ)。この構造は、合体後も「ジャッキダウン」で胴体部を一気下降させて敵の攻撃回避する他、下半身をばねのようにしてジャンプするなどの用途がある。 ゴーゴーチェンジャー対応ナンバーは「11」。玩具ではアクセルラーに対応した合体コマンド音声発するゴーゴーエイダー ゴーゴービークル12号機。メインカラーは白。救急車型のマシンで、前輪部が4輪6輪車であるため走行時の安定性優れ負傷者搬送車輌として望ましい構造となっている。応急処置必要な医薬品積んでおり、レントゲンCTスキャン手術室MRI完備検査室などを持つ。軽症怪我人現場で治療し重病人は最寄病院まで緊急搬送する。さらに浮上移動も可能であり、戦闘時にはポリス連携し車体前部にあるビーム砲からエネルギー光弾放つエイダーアタックで敵を攻撃するゴーゴーチェンジャー対応ナンバーは「12」。 ゴーゴーポリス ゴーゴービークル13号機。メインカラー白と黒パトカー型のマシン。エイダー同様浮上移動が可能であり、車輌という枠組み超えた移動力運動性発揮する車体前部装備している4門のポリスバルカン、麻痺効力を持つフラッシャービームが武器で、これらを一斉に放つポリスアタックを用いる。小型発信機GPS機能最新式ナビゲーションシステムなども搭載している。 ゴーゴーチェンジャー対応ナンバーは「13」。

※この「No.11 - No.13」の解説は、「轟轟戦隊ボウケンジャーの装備・戦力」の解説の一部です。
「No.11 - No.13」を含む「轟轟戦隊ボウケンジャーの装備・戦力」の記事については、「轟轟戦隊ボウケンジャーの装備・戦力」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「No.11 - No.13」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「No.11 - No.13」に関係したコラム

  • 株式の投資基準とされる売上高伸び率とは

    株式の投資基準とされる売上高伸び率とは、企業の予想売上高が最新の売上高の何パーセント増加しているかを表したものです。予想売上高が伸びればその分、株価も上昇するのが一般的とされています。売上高伸び率は、...

  • FXのチャート分析ソフトMT4で日本時間を表示するには

    FX(外国為替証拠金取引)のチャート分析ソフトMT4(Meta Trader 4)での時刻表示は、MT4のダウンロード先にもよりますが、一般的には中央ヨーロッパ時間であることが多いようです。日本時間の...

  • 株式の投資基準とされるPERとは

    株式の投資基準とされるPERとは、株価収益率のことです。PERは、次の計算式で求めることができます。PER=株価÷EPSEPSは、1株当たりの利益額のことで、「当期純利益÷発行済み株式数」で計算されま...

  • CFDの取引時間

    CFDの取引時間は商品内容や取引国によりさまざまです。一般的には、金や原油といったコモディティ、日本やアメリカ合衆国などの株価指数などはほぼ24時間の取引が可能です。一方、各国の株式や日米を除く株価指...

  • 株式の投資基準とされる純利益連単倍率とは

    株式の投資基準とされる純利益連単倍率とは、企業の連結決算ベースの予想純利益が個別財務諸表ベースの予想純利益の何倍かを表したものです。純利益連単倍率は、次の計算式で求めることができます。純利益連単倍率=...

  • CFDのコンバージョンレートとは

    CFDのコンバージョンレートとは、CFD業者が外貨建て商品における必要証拠金の計算をする際に使用する為替レートのことです。適用為替レートともいいます。コンバージョンレートは、必要証拠金以外に、金利調整...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「No.11 - No.13」の関連用語

No.11 - No.13のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



No.11 - No.13のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの轟轟戦隊ボウケンジャーの装備・戦力 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS