Fallacy of compositionとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > Fallacy of compositionの意味・解説 

ごうせい‐の‐ごびゅう〔ガフセイ‐ゴビウ〕【合成の誤×謬】

読み方:ごうせいのごびゅう

《fallacy of composition》個人個々企業ミクロ視点合理的な行動をとった結果社会全体では意図しない結果生じること。例えば、企業経営健全化するために人件費削減すると、個人消費減少し景気低迷長引かせる結果となることなど。


合成の誤謬

(Fallacy of composition から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/26 21:50 UTC 版)

合成の誤謬(ごうせいのごびゅう、: fallacy of composition)とは、ミクロの視点では正しいことでも、それが合成されたマクロ(集計量)の世界では、必ずしも意図しない結果が生じることを指す経済学の用語[1]


  1. ^ a b c 野口旭 『「経済のしくみ」がすんなりわかる講座』 ナツメ社、2003年、45頁。
  2. ^ 橘木俊詔 『朝日おとなの学びなおし 経済学 課題解明の経済学史』 朝日新聞出版、2012年、146頁。
  3. ^ 三菱総合研究所編 『最新キーワードでわかる!日本経済入門』 日本経済新聞社〈日経ビジネス人文庫〉、2008年、13-13頁。
  4. ^ 歴史を誤認する藤井大臣PHPビジネスオンライン 衆知 2009年11月10日
  5. ^ メディアが書き立てる「通貨安戦争」悪者論を鵜呑みにするな G7で為替介入に理解を求めた政府のお粗末現代ビジネス 2010年10月11日
  6. ^ Barry Eichengreen and Jeffrey Sachs(1985), "Exchange Rates and Economic Recovery in the 1930s", The Journal of Economic History[1]
  7. ^ 税制について考えてみよう 日本の財政を家計に例えたら財務省
  8. ^ 財務省は経済成長が嫌い ~なぜ不景気なのに増税に固執するのかPHPビジネスオンライン 衆知 2008年3月8日
  9. ^ 日経BIZ PLUS リチャード・クー「koo理koo論」第八回2007.9.11
  10. ^ この人にインタビュー野村総合研究所(NRI) 2005年1月
  11. ^ 「円高で内需拡大」の嘘、飯田泰之(駒澤大学准教授 PHPビジネスオンライン 衆知)[2]


「合成の誤謬」の続きの解説一覧

「Fallacy of composition」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Fallacy of compositionのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Fallacy of compositionのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの合成の誤謬 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS