935形新幹線貨車とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 935形新幹線貨車の意味・解説 

935形新幹線貨車

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/02 15:08 UTC 版)

国鉄ワキ1形貨車」の記事における「935形新幹線貨車」の解説

935形は、1967年浜松工場改造製作され東海道新幹線用の緩急車兼用救援車である。ワキ1形起源とするものは、1 - 7の7両で、そのうち1はタイプ1ワキ40、2はタイプ2ワキ61、5両 (3 - 7) はタイプ3起源とするナニ2500形からの改造車新旧番号対照前節参照)である。なお、935形全部25製作されたが、残りワキ1000形改造車である。 車内ディーゼル発電機事故救援器材庫、作業員控室設けており、妻面には推進運転時の前方監視窓、幕板部には前照灯取り付けられた。台車は、スリーピース鋳鋼製TR41Cの標準軌版であるTR8000に交換されており、最高運速度70 km/h低下した3 - 7前述のように復籍車であるが、改造改番の手続きワキ1形時の原番との対照行われており、復籍の手続き定かでないこの際新旧番号対照現車の旧番号異なっていることが趣味者調査により判明している。ここで掲げた対照は、現車調査よるものを正としてある(番号対照による書類上の旧番は、<括弧書き>とした)。ワキ1形起源とするグループは、老朽化によりワキ1000形改造グループ16 - 25により置換えられ、1977年昭和52年)に廃車となっている。

※この「935形新幹線貨車」の解説は、「国鉄ワキ1形貨車」の解説の一部です。
「935形新幹線貨車」を含む「国鉄ワキ1形貨車」の記事については、「国鉄ワキ1形貨車」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「935形新幹線貨車」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「935形新幹線貨車」の関連用語

935形新幹線貨車のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



935形新幹線貨車のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの国鉄ワキ1形貨車 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS