1970年代 - 創業とは? わかりやすく解説

1970年代 - 創業

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/06/08 23:41 UTC 版)

ウェスタン・デジタル」の記事における「1970年代 - 創業」の解説

1970年4月23日、ゼネラル・デジタル(英: General Digital)として設立された。当初は主にMOS半導体試験装置製造企業だったが、何人かの個人投資家大企業エマーソン・エレクトリックから資金提供を受けると、特殊な半導体製造する企業となった1971年7月現在の名称に改称するとともにカリフォルニア州ニューポートビーチ移転し直後最初の製品WD1402A UARTリリースした1970年代の初期ウエスタンデジタル電卓チップ売り上げ稼いでいた。1975年には、世界最大独立系電卓チップメーカーとなった。しかし、1970年代中頃石油危機最大顧客だった電卓メーカーボーマー(Bowmar)の倒産によって、業績激変する1976年にはウエスタンデジタル自身連邦倒産法第11章適用申請したその後エマーソンサポートをやめ、ウェスタン・デジタル自主再建目指すこととなる。 ウエスタンデジタルはこの時期特筆すべき製品いくつか発表している。MPC-1600はマルチチップ型のマイクロプログラム方式CPUであり、DECのLSI-11システム使われるとともにUCSD p-SystemバージョンIIIUCSD Pascal実行できる独自のPascal MicroEngineとしても発売された。WD1771などの一連のフロッピーディスクドライブコントローラーチップもある。

※この「1970年代 - 創業」の解説は、「ウェスタン・デジタル」の解説の一部です。
「1970年代 - 創業」を含む「ウェスタン・デジタル」の記事については、「ウェスタン・デジタル」の概要を参照ください。


1970年代 - 創業

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/30 00:34 UTC 版)

ウエスタンデジタル」の記事における「1970年代 - 創業」の解説

1970年4月23日、ゼネラル・デジタル(英: General Digital)として設立された。当初は主にMOS半導体試験装置製造企業だったが、何人かの個人投資家大企業エマーソン・エレクトリックから資金提供を受けると、特殊な半導体製造する企業となった1971年7月現在の名称に改称するとともにカリフォルニア州ニューポートビーチ移転し直後最初の製品WD1402A UARTリリースした1970年代の初期ウエスタンデジタル(以下WD表記)は電卓チップ売り上げ稼いでいた。1975年には、世界最大独立系電卓チップメーカーとなった。しかし、1970年代中頃石油危機最大顧客だった電卓メーカーボーマー(Bowmar)の倒産によって、業績激変する1976年にはWD自身連邦倒産法第11章適用申請したその後エマーソンサポートをやめ、WD自主再建目指すこととなる。 WDはこの時期特筆すべき製品いくつか発表している。MPC-1600はマルチチップ型のマイクロプログラム方式CPUであり、DECのLSI-11システム使われるとともにUCSD p-SystemバージョンIIIUCSD Pascal実行できる独自のPascal MicroEngineとしても発売された。WD1771などの一連のフロッピーディスクドライブコントローラーチップもある。

※この「1970年代 - 創業」の解説は、「ウエスタンデジタル」の解説の一部です。
「1970年代 - 創業」を含む「ウエスタンデジタル」の記事については、「ウエスタンデジタル」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「1970年代 - 創業」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「1970年代 - 創業」の関連用語

1970年代 - 創業のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1970年代 - 創業のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのウェスタン・デジタル (改訂履歴)、ウエスタンデジタル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS